「緊急事態宣言地域外の飲食店や関連事業者に対する支援に係る緊急要望」及び「「GoToトラベル事業」の段階的な再開に係る緊急要望」に係る要請活動について
2021年03月16日提供 資料提供

提供課等:令和新時代創造本部政策戦略監総合統括課
担当/係名:知事会・広域連合担当
電話番号:0857-26-7838
FAX番号:0857-26-8121

年末年始の新型コロナウイルス感染症の急拡大を受けて、1月から11都府県において緊急事態宣言が発出され、感染拡大の起点とされる飲食店に対して営業時間短縮要請が行われました。
一方で、緊急事態宣言の発令にまで至ることのなかった地域においても、飲食店や関連事業者は、緊急事態宣言を受けた全国的な自粛ムードの中で客足が途絶えるなど、緊急事態宣言地域と同様に危機的な状況にあります。
また、年末年始を中心に宿泊施設等で多くのキャンセルが発生し、緊急事態宣言が発出されて以降、旅行マインドは一層冷え込み、観光関連産業は極めて厳しい状況が続いています。
こうした現状と問題意識を共有する34道県が連携し、緊急事態宣言地域外の事業者に対しても支援策を求める緊急要望及び「GoToトラベル事業」の段階的な再開に係る緊急要望を取りまとめました。この度、その緊急要望について以下のとおり要請活動を行います。
1 要請日
令和3年3月18日(木)
2 要請者
鳥取県知事 平井伸治
3 要請先
時間 | 要請先 |
午前9時30分-9時45分 | 下村 博文 自由民主党政務調査会長 |
午前10時-10時15分 | 山口 泰明 自由民主党選挙対策委員長 |
午前10時30分-10時45分 | 大島 理森 衆議院議長 |
午前11時-11時15分 | 世耕 弘成 自由民主党参議院幹事長 |
午前11時45分-正午 | 石井 啓一 公明党幹事長(新型コロナウイルス感染症対策本部 本部長)
高木 美智代 公明党政務調査会長代理(新型コロナウイルス感染症対策本部 事務局長)
浜田 昌良 公明党中央規律委員会委員長(一時金等中小事業者等支援チーム 座長) |
調整中 | 坂本 哲志 内閣府特命担当大臣(地方創生) |
調整中 | 河村 建夫 自由民主党地方創生実行統合本部長 |
午後3時-3時15分 | 赤羽 一嘉 国土交通大臣
蒲生 篤実 観光庁長官 |

取材申込票