県民企画による人権啓発活動事業「性的マイノリティの人権を考える集い」の開催
2021年02月18日提供 資料提供

提供課等:総務部人権局人権・同和対策課
担当/係名:人権啓発担当
電話番号:0857-26-7590
FAX番号:0857-26-8138

今年度の県民企画による人権啓発活動事業(鳥取県委託)として、NPO法人明るい生活の企画のもと、性的マイノリティへの社会の理解が進んでいない現状において、LGBTで差別を受けた当事者の体験を通して、多様な性について広く理解していただく機会とするため、下記のとおり講演会及び舞台劇上演会を開催します。
記
1 日時
令和3年2月21日(日)午後2時から午後4時30分まで
2 場所
米子市淀江文化センター「さなめホール」(米子市淀江町西原708-4)
3 名称
性的マイノリティを考える集い
4 実施内容
(1)講演会(14時00分から15時00分)
演題 「僕は父親になった」〜自分らしく生きること〜
講師 前田(まえだ) 良(りょう)(Like myself代表)
(2)演劇(15時10分から16時30分)
演題 「パパがママになる日」
演劇集団あり
5 主催者等
企画 NPO法人明るい生活 (連絡先:田中 090-6434-1968)
共催 鳥取県

チラシ