県政一般・報道提供資料

とっとり弥生の王国プレミアムイベント企画展・講演会を開催します!

2021年10月20日提供 資料提供


提供機関

提供課等:地域づくり推進部文化財局とっとり弥生の王国推進課   担当/係名:青谷上寺地遺跡整備室 
電話番号:0857-85-5011  FAX番号:0857-85-5012

内容

倭人(わじん))のDNA研究で注目を集めている青谷上寺地遺跡(あおやかみじちいせき)の出土人骨やその関連遺物を展示し、最新の研究成果を紹介する企画展を開催します。
会期後半の1031()からは、脳の発見で注目された頭蓋骨をもとに制作した倭人の復顔模型を展示するとともに、倭人の名前を募集するネーミングコンテストを行います。
また、復顔模型の公開を記念して、復顔を監修された国立科学博物館の坂上和弘氏を講師にお招きして講演会を開催します。
ついては、事前の情報発信や当日の取材について、御協力をお願いします。
    「倭人」とは3世紀に中国で編纂された、通称「魏志倭人伝」にある言葉。弥生時代に日本に住んでいた人々の古称。

企画展「あおや倭人伝(わじんでん)―倭人の真実と素顔―」

1) 会期 10月23日(土)から11月7日(日)まで(休館日:10月25日(月)、11月1日(月))
2) 開催時間 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
3) 会場 鳥取市あおや郷土館(鳥取市青谷町青谷2990-4 0857-85-2351)
4) 入場料 無料
5) 企画展の構成
   弥生時代後期―紀元2世紀―の青谷平野
    建築部材、農具、容器類、船などの木製品を展示
   散乱する人骨群
    受傷痕のある人骨、銅鏃(どうぞく)、土器などを展示
   青谷上寺地遺跡に暮らした人々
    弥生人の頭蓋骨、病歴のある人骨などを展示
   倭人の素顔
    10月31日(日)から弥生人の復顔模型を展示
復顔模型の後ろ姿.jpg  (企画展で展示する復顔模型の後ろ姿) 

ネーミングコンテスト「倭人(わじん)の名前」

1) 概要   素顔が明らかになった倭人の名前を、企画展会場やホームページで募集
2) 募集期間  10月31日(日)から12月19日(日)まで
3) 応募方法  会場の応募用紙又はHPからダウンロードした応募用紙に必要事項を記入して応募
4) 表彰など   応募された倭人の名前の中から以下の賞を決定し、記念品を贈呈
   最優秀賞1名 1万円相当の記念品(鳥取の名産品)
   優秀賞1名  5千円相当の記念品(鳥取の名産品)

講演会「よみがえった倭人(わじん)の素顔」―青谷上寺地遺跡(あおやかみじちいせき)弥生時代人の復顔(ふくがん)―

1 開催日時 11月6日(土) 午後1時30分から午後3時15分まで
2 講師 坂上和弘(さかうえかずひろ)氏(国立科学博物館人類研究部 人類史研究グループ長)
3 会場 鳥取市青谷町総合支所2階多目的ホール(鳥取市青谷町青谷667)
4 定員 50名(入場無料。要申込) ※オンラインによる同時配信を実施
5 内容 骨の特徴から生前の顔を復元する復顔技術に関する最新の知見や、青谷上寺地遺跡に暮らしていた倭人の特徴について御講演いただきます。

案内のチラシ



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。