建設業界の常識を変える人材確保術セミナーの開催
2025年01月24日提供 資料提供
提供課等:商工労働部雇用人材局雇用・働き方政策課
電話番号:0857-26-8476
FAX番号:0857-26-8169
建設業界向けに県内建設業事業者が直面する人手不足、人材不足といった課題解決の糸口を探るため、業界の常識を変えるような他県の先進企業の人材採用・育成を学ぶセミナーを開催します。
日時・場所
日時:2月10日(月)午後1時30分から午後3時まで(1時間30分)
場所:公益財団法人鳥取県建設技術センター 大研修室(倉吉市福庭町2丁目23番地)
講師
株式会社コプロス(山口県下関市)専務取締役 宮崎 隆司(みやざき りゅうじ)氏
※「崎」の正式な字体は「たつさき」
・大学、大学院で機械工学、経営学を学び中小企業専門のコンサル会社に新卒入社。
・2013年、30歳で株式会社コプロス入社。次期社長として前職のコンサル会社で培った知識とビジネススキル、また、DXによる業務展開、効率化や新卒採用の強化による組織改革で社内改革中。
・近年新卒採用10名を達成。
講師からのメッセージ
2013年、建設業界の門を叩いた私は、地方建設業界が抱える深刻な人手不足と不人気という現実に直面しました。10年後の未来を思い描くと、不安が募るばかりでした。
まず取り組んだのは新卒採用。
私一人では成し得なかったことも、若手社員たちの協力のおかげで、現在では年間10名の新卒採用や建設DXへの対応、新規事業の立ち上げを実現できるようになりました。
しかし、その道のりは決して平坦ではなく、内部の協力を得ることから始まり、若手社員が入社しては辞めるという繰り返しでした。紆余曲折を経て、現在の状況をどのように築き上げてきたのか、新卒採用・教育・SNS運用の3つの視点からステージごとにどのように使い分けてきたのか、そしてもし今振り出しに戻ったとしたら、どのような戦略を立てるのかについてお話しさせていただきます。
申込方法等
(1)定員
100名
(2)申込方法
とっとり電子申請の申込フォームよりお申込みください。
(3)申込期限
2月7日(金)17時まで
URL
セミナー案内チラシ