新規高等学校卒業予定者の求人について経済団体に要請します
2018年05月14日提供 資料提供

提供課等:商工労働部雇用人材局雇用政策課
担当/係名:鳥取県立鳥取ハローワーク担当
電話番号:0857-26-7692
FAX番号:0857-26-8169
その他関係所属 : 鳥取労働局職業安定部(0857-29-1707)、教育委員会高等学校課(0857-26-7916)

来春の新規高等学校卒業予定者の求人について、働き方改革をより一層進めて若者の働く良質な雇用の場を確保し、県内の就業に結び付け、将来の本県産業の人材を育成するための要請活動を行います。
日時
5月18日(金)14時45分〜16時20分
要請先
要請先 | 訪問時間 | 対応者(予定) |
鳥取県商工会議所連合会
(鳥取市本町3-201) | 14時45分〜15時 | 会 長 藤縄 匡伸(ふじなわ まさのぶ)氏 |
一般社団法人鳥取県経営者協会
(鳥取市本町3-201) | 15時〜15時15分 | 専務理事 宮城 定幸(みやぎ さだゆき)氏 |
鳥取県中小企業団体中央会
(鳥取市富安1-96) | 15時30分〜15時45分 | 専務理事 田栗 正之(たぐり まさゆき)氏 |
鳥取県商工会連合会
(鳥取市湖山町東4-100) | 16時05分〜16時20分 | 専務理事 米田 裕子(よねた ひろこ)氏 |
要請者
◎平井 伸治(ひらい しんじ) 鳥取県知事(14時45分〜15時 鳥取県商工会議所連合会のみ)
○丸山 陽一(まるやま よういち)鳥取労働局長
○山本 仁志(やまもと ひとし) 鳥取県教育委員会教育長(14時45分〜15時 鳥取県商工会議所連合会のみ)
西村 昭(にしむら あきら) 鳥取県商工労働部参事監
森田 靖彦(もりた やすひこ) 鳥取県教育委員会次長
参考
1 平成30年3月新規高等学校卒業者の就職内定状況
就職内定率は99.7%(前年:99.6%)で、4年連続して99%台を超える結果となった。
就職内定者 1,178人(+3.9%)(前年:1,134人)、求人数2,178人(+14.3%)(前年:1,905人)
県内就職内定者数944人(+3.6%)(前年911人)
2 平成31年3月新規高等学校卒業予定者の就職に関する推薦・選考開始期日等
(1)ハローワークにおける求人受付開始・・・・・・・・・・・・・・・・平成30年6月1日
(2)求人票の公開(ハローワーク等)、学校への求人申込開始・・・・・・平成30年7月1日
(3)学校による推薦開始・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平成30年9月5日
(4)企業による採用選考開始・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平成30年9月16日