県政一般・報道提供資料

原子力規制委員会と地元関係者との意見交換及び原子力防災に係る内閣府との意見交換の開催

2024年07月12日提供 資料提供


提供機関

提供課等:危機管理部原子力安全対策課   担当/係名:安全対策担当 
電話番号:0857-26-7854  FAX番号:0857-26-8805

内容

7月20日に標記の会議を下記により開催しますので、お知らせします。

1 原子力規制委員会と地元関係者との意見交換

(1)日時
 7月20日(土)13時〜15時
(2)場所
 島根県原子力防災センター3階(松江市内中原町52番地)
(3)主催
 原子力規制委員会
(4)内容
 地元関係者との意見交換
(5)主な出席者
 原子力規制委員会 山中委員長、伴委員
 関係自治体 鳥取県 平井知事、米子市 伊木市長、境港市 伊達市長
       島根県 丸山知事、松江市 上定市長、出雲市 飯塚市長、
       安来市 田中市長、雲南市 石飛市長
 中国電力(株)中川代表取締役社長
(6)取材対応
 原子力規制庁総務課広報室までお申し込みください。
 なお、申込時の注意事項等については別添の原子力規制庁プレスリリースをご確認ください。
 (問い合わせ)
  原子力規制庁総務課広報室 電話 03−5114−2105
  Mail nra-ksk@nra.go.jp 担当 羽賀・坂上
(7)その他
 会議終了後、原子力規制委員が囲み取材対応
 (丸山島根県知事、平井鳥取県知事の囲み取材は、原子力防災に関する内閣府との意見交換会の後に行います。)
(8)参考
 原子力規制委員会と関係自治体の首長が、原子力規制上の諸問題について意見交換するもので、
 直近は令和6年1月に宮城県、令和5年7月に佐賀県、令和2年2月、12月に鹿児島県で開催。

2 原子力防災に関する内閣府との意見交換

(1)日時
 7月20日(土)15時45分〜17時30分
(2)場所
 島根県庁6階 講堂(松江市殿町1番地)
(3)主催
 島根県
(4)内容
 ・令和6年能登半島地震を踏まえた対応について(内閣府)
 ・意見交換
(5)主な出席者
 内閣府 松下政策統括官
 関係自治体 鳥取県 平井知事、米子市 伊木市長、境港市 伊達市長
       島根県 丸山知事、松江市 上定市長、出雲市 飯塚市長、
       安来市 田中市長、雲南市 石飛市長
(6)取材対応
 取材をご希望の方は直接会場までお越しください。(15時15分より受付を開始します。)
 (問い合わせ)
  島根県防災部原子力安全対策課 電話 0852−22−5668
  Mail gen-an@pref.shimane.lg.jp 担当 森山
(7)その他
 会議終了後、内閣府松下政策統括官、丸山島根県知事、平井鳥取県知事が囲み取材をお受けします。
(8)参考
 内閣府から国の原子力防災の取り組み状況について説明を受け、意見交換するもの。

注意事項(両会議共通)

・当日の進捗により、取材時間が前後する場合があります。
・取材時は、原子力規制庁、各主催者(原子力規制委員会、島根県)の指示に従ってください。
・囲み取材対応以外のタイミングでは、現場での委員・職員などへの声かけ取材はご遠慮ください。
・各社の腕章を着けての取材をお願いいたします。
・発熱、咳、倦怠感、風邪の症状のある方、その他体調不良の方は参加をご遠慮ください。

参考資料

参考資料



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。