(1)「歴史公文書等を未来へ―地域の貴重な知的資源を災害から守る―」 (公文書館職員 田中 健一 たなか けんいち)
(2)「県の「説諭」、人民の「耳学文」―明治九年地租改正不服運動から考える―」 (元公文書館職員 藤澤 匡樹 ふじさわ まさき)
(3)「伯耆国たたら顕彰会のあゆみ―地域活性化への挑戦―」 (伯耆国たたら顕彰会会長 佐々木 幸人 ささき ゆきと)
(4)「池田農場の開設―山本一松の書簡が伝える移住の顛末―」 (公文書館職員 伊藤 康 いとう やすし)
(5)「来翰綴・軍隊関係(10)―傷痍軍人・下田一清の往復書簡を読む―」 (公文書館職員 茶谷 里枝 ちゃや さとえ)