令和2年度特別交付税の交付額の決定
2021年03月19日提供 資料提供

提供課等:総務部財政課
担当/係名:商工労働部・警察本部・企業局担当
電話番号:0857-26-7597
FAX番号:0857-26-8124
その他関係所属 : 地域づくり推進部市町村課財政担当(0857-26-7059)

令和2年度特別交付税について、3月交付額が本日決定され、下記のとおり本年度の交付総額が確定しました。
記
鳥取県の状況(交付総額)
(単位:百万円、%)
区分 | 令和2年度
A | 令和元年度
B | 増減額
A−B=C | 増減率
C/B |
県分 | 3,118 | 3,598 | △480 | △13.3 |
市町村分 | 8,958 | 8,835 | 123 | 1.4 |
計 | 12,076 | 12,433 | △357 | △2.9 |
※端数処理により、合計と内訳は一致しない場合があります。
県分の特別交付税交付決定状況
令和2年度の県分の交付総額は約31.2億円となり、本県の令和2年度当初予算計上額(30億円)と比べて約1.2億円の増となりました。令和2年度から軽費老人ホームの利用料減免に係る経費が普通交付税での算定に移行したことなどにより、前年比では約4.8億円の減となりました。
(単位:百万円、%)
年度 | 12月 | 3月 | 合計 |
H29 | 2,075 | 1,502 | 3,577 |
H30 | 2,234 | 1,447 | 3,681 |
R元 | 1,925 | 1,673 | 3,598 |
R2 | 1,326 | 1,792 | 3,118 |
その他
(1)特別交付税は毎年度12月及び3月に交付決定されます。
全国の交付総額は、県分が154,499百万円、市町村分が841,153百万円となりました。
鳥取県関係の3月分は、本年度交付総額12,076百万円のうち12月までの交付額を除く、8,209百万円(県分1,792百万円、市町村分6,417百万円)が交付決定されました。
(2)市町村別の内訳等は、別紙のとおりです。

市町村別内訳