日本初の2つのユネスコ世界ジオパークを巡るオンラインツアー実施について
2021年03月17日提供 資料提供

提供課等:生活環境部山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
担当/係名:推進担当
電話番号:0857-72-8987
FAX番号:0857-72-8986

鳥取県と島根県は、山陰海岸ジオパーク推進協議会および(一社)隠岐ユネスコ世界ジオパーク推進協議会と連携し、日本初となる「山陰海岸」と「隠岐」の2つのユネスコ世界ジオパークを巡るオンラインツアーを実施します。
記
ツアー名
人生で一度は行きたい!秘められた歴史と自然の「島根&鳥取」
〜日本初のジオパーク2か所同時ツアー 離島・隠岐ジオ&山陰海岸ジオ〜
日時
3月20日(土)午後2時〜4時15分
内容
人生で一度は行きたい山陰を舞台に、魅力ある「人と人との繋がり」「美味しい食材」「心癒される自然」をまるごと自宅にお届けいたします。日本海でつながる2つのユネスコ世界ジオパークの魅力を、各地の見所を巡りながら、ガイドが楽しく紐解きます。
話を聞くだけでなく、「食」を味わう、温泉を楽しむ等、オンライン体験型ツアーです。
【隠岐ジオパーク】
隠岐ジオゲートウェイ→都万船小屋→玉若酢命神社(いずれも島根県隠岐の島町)
【山陰海岸ジオパーク】
鳥取砂丘(鳥取市)→湯村温泉(兵庫県新温泉町)→山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館(岩美町)
<自宅にお届けする商品>
【共通同梱品】旅のしおり、各地の楽しいマップ
【特産品】
[隠岐からの贈り物]
高級白バイ貝の味付、海士町産特大岩ガキ4個、軍手・牡蠣開けナイフ
[山陰海岸からの贈り物]
香住がに かに味噌(缶詰)、湯村の湯 入浴剤、砂丘の砂で加熱した名物「砂たまご」
背景・経緯
新型コロナウイルス感染症の影響で、自宅にいながら旅を満喫できる「オンラインツアー」が新しい旅行の形として注目されています。
山陰にある2つのユネスコ世界ジオパークは、交通手段や日数を考えると、通常の旅行形態では1回で両方を訪れることは難しい位置関係にあります。
人の移動が困難なことから始まった「オンラインツアー」は、距離を気にせず旅行先を巡ることができるため、そのメリットを活かした今回の企画を実施することとなりました。
参加方法
オンライン会議システムzoomを使用
参加人数
9人
参加料
1グループあたり5,000円(5,000円分の2つの地域の特産品を発送します。)
詳細
オンラインツアー運営委託先である「株式会社島ファクトリー」のホームページ