令和3年度第5回島根原子力発電所に関する安全協定改定に係る協議会の開催
2022年03月09日提供 資料提供

提供課等:危機管理局原子力安全対策課
担当/係名:安全対策担当
電話番号:0857-26-7854
FAX番号:0857-26-8805

米子市及び境港市から安全協定改定に関する意見をいただくため、下記のとおり令和3年度第5回島根原子力発電所に関する安全協定改定に係る協議会を開催します。
1 日 時
3月10日(木)午後4時30分から
2 場 所
災害対策本部室(県庁第二庁舎3階) ※WEB会議
3 出席者
(1)鳥取県知事 平井 伸治(ひらい しんじ)
(2)米子市長 伊木 隆司(いぎ たかし)
(3)境港市長 伊達 憲太郎 (だて けんたろう)
(4)中国電力株式会社
代表取締役副社長執行役員電源事業本部長 芦谷 茂(あしたに しげる)
4 議 題
(1)島根原子力発電所に関する安全協定の改定等について
【参考】協議会再開の経緯
○平成24年11月1日、知事及び米子市長、境港市長から中国電力社長に対し、安全協定第19条に基づく立地自治体と同等の内容への協定改定の協議について申入れ。
○平成24年11月20日に第1回、平成25年1月23日に第2回の協議会を開催。
○平成25年3月15日、中国電力から県等に対して、協定の運用においては立地自治体と同様の対応を行
〇令和3年9月15日、島根原子力発電所2号機新規制基準適合性審査合格の報告時に県と中国電力との
〇4回開催し、令和4年2月18日の第4回協議会にてすべての項目の回答を得た。