県政一般・報道提供資料

PFI事業の実施方針策定の見通しの公表

2025年07月03日提供 資料提供


提供機関

提供課等:総務部行政体制整備局行財政改革推進課   担当/係名:財産活用担当 
電話番号:0857-26-7088  FAX番号:0857-26-7616

内容

民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(平成11年法律第117号、以下「PFI法」という。)では、PFI事業を実施するにあたり、実施方針を策定し公表することとされています。
このたび、下記の事業について、PFI事業の実施方針策定の見通しを公表しました。
今後、PFI事業者の公募手続きに必要な実施方針の策定・公表手続きを進めていく予定です。

事業概要

名称
概要
実施方針を策定する時期
担当
鳥取県営住宅上粟島団地建替事業公営住宅の整備業務令和7年10月生活環境部くらしの安心局住宅政策課
電話:0857-26-7412
※資料はとりネットに掲載しています。
行財政改革推進課ホームページ https://www.pref.tottori.lg.jp/280314.htm
住宅政策課ホームページ https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1307140.htm#itemid1307140

参考

○実施方針とは
 PFI法では、PFI事業を実施する場合、入札公告に先立って、実施方針を策定及び公表することとされています。 実施方針とは、PFI事業の実施に関する方針で、民間事業者の募集や選定に関する事項、責任の明確化等事業の適正かつ確実な実施の確保に関する事項等を定めるものです。

○PFI事業の流れ
 実施方針策定見通しの公表 → 実施方針の策定・公表 → 特定事業の選定 → 入札公告(募集要項等の公表) → 提案書の提出 → 落札者の選定 → 契約 → 事業実施


最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。