「北朝鮮による拉致被害者を救出する知事の会」による拉致問題の早期解決に向けた国への要望活動
2022年01月13日提供 資料提供

提供課等:総務部人権局人権・同和対策課
電話番号:0857-26-7590
FAX番号:0857-26-8138

北朝鮮による日本人拉致被害者等やそのご家族はご高齢となり、昨年12月には、長年、拉致被害者家族連絡会の代表を務められた飯塚繁雄さんがお亡くなりになるなど、一刻の猶予も許されない中、日本政府には、首相自らが先頭に立ち、一丸となって全力で取り組み、何としても目に見える形で具体的な成果を出していただきたく、「北朝鮮による拉致被害者を救出する知事の会」として、下記により要望を行う予定です。
記
日時
令和4年1月14日(金)午後0時35分から0時50分まで
場所
総理大臣官邸 3階 南会議室(東京都千代田区永田町2-3-1)
要望先
内閣官房長官兼拉致問題担当大臣 松野 博一(まつの ひろかず)
要望者
北朝鮮による拉致被害者を救出する知事の会
神奈川県知事 黒岩 祐治
新潟県知事 花角 英世
鳥取県知事 平井 伸治
取材について
・総理大臣官邸への入邸登録等詳細については、事前に、官邸報道室へ直接お問合せください。 (問合せ先:総理大臣官邸報道室 電話03-3581-0101(代表))
・当日は、自社腕章、身分証明書等の携行の上、総理大臣官邸の入邸手続きを済ませて、官邸エントランスに12:05に集合してください。
・出席者については、全員マスクを着用します。マスク着用のご協力をお願いいたします。
・大臣への要望は、冒頭取材が可能です。また、要望終了後に、総理大臣官邸・3階エントランスにて「知事の会」がぶら下がり取材を受けます。
・その他取材に関することについては、別紙の貼り出しをご参照の上、疑義がある場合は官邸報道室にご確認ください。
当日の連絡先
総務部 小林人権局長
別紙