むきばんだ史跡公園弥生のものづくり講座動画シリーズの公開
2021年03月26日提供 資料提供

提供課等:地域づくり推進部むきばんだ史跡公園
担当/係名:調査活用担当
電話番号:0859-37-4000
FAX番号:0859-37-4001

むきばんだ史跡公園では、さまざまな動画をYouTubeチャンネルで公開しています。
この度、弥生のものづくり講座動画シリーズの「弥生の機織(はたお)り」編「銅鏃(どうぞく)づくり」編が完成し、下記のとおり御覧いただけるようになりましたので、お知らせします。
記
1弥生のものづくり講座動画シリーズ
弥生時代の技術を再現してものづくりを行う様子を講座形式でご覧いただけます。
2弥生のものづくり講座の動画
(1)むきばんだ弥生のものづくり講座「弥生の機織り」
弥生時代の機織り「輪状機(りんじょうばた)」を再現し、布を織ります。
(2) むきばんだ弥生のものづくり講座「銅鏃づくり」講義1 弥生時代の銅鏃
愛媛大学ミュージアム准教授 吉田広先生による銅鏃づくりの講義(前編)です。
(3) むきばんだ弥生のものづくり講座「銅鏃づくり」講義2 青銅器の製作技術
愛媛大学ミュージアム准教授 吉田広先生による銅鏃づくりの講義(後編)です。
(4) むきばんだ弥生のものづくり講座「銅鏃づくり」ワークショップ編
合わせ鋳型による銅鏃の鋳造を実演します。
3動画公開サイト
(1)むきばんだムービー ポータルサイト
https://www.pref.tottori.lg.jp/292922.htm
(2)YouTube むきばんだ史跡公園チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNKDsq9_-cPD0Wkt5mfMmTA
※むきばんだ弥生のものづくり講座のほかPV動画、弥生の森講座、古代体験等の動画も御覧いただけます。