【訂正】ロシアIT WEBビジネスマッチングの開催
2021年03月16日提供 資料提供

提供課等:商工労働部通商物流課
担当/係名:通商・物流担当
電話番号:0857-26-7661
FAX番号:0857‐26‐8117

3月17日訂正
日本政府出席者の肩書に誤りがあったため、訂正します。
訂正前:経済部公使参事官
訂正後:経済部参事官
-----------------------------------------------------------------------------
日本国内でのIT化、DX(デジタル・トランスフォーメーション)化など、IT分野でのビジネス展開も急速に拡大している中、海外IT企業との連携・協業について県内企業の関心が高まっております。
この度、優秀なIT人材を輩出する国として注目が高まっているロシアで影響力のあるソフトウェア開発会社の協会であるRUSSOFT(ルスソフト)と協力して、協会傘下のIT企業等と県内企業との連携・協業のきっかけを作るため、WEBオンライン(WEB)ビジネスマッチングを行うことになりました。
このような取り組みは、日露両政府の「8項目の協力プラン」分野的横断事項の「デジタル経済に関する協力」として、日露双方の強みを活かしたデジタル経済協力を推進するものとして注目されております。(ビジネスマッチングの冒頭には、在ロシア日本大使館関係者も挨拶いただく予定としております。)
1 日 時
令和3年3月18日(木) 午後3時から午後6時まで
2 実施場所
鳥取県庁 本庁舎 8階 商工労働部会議室(鳥取市東町一丁目220番地)
※エレベーターを7階で降りて国道側の階段をお上がりください。
3 実施方法
ZOOM機能を利用したオンライン開催
4 主催
鳥取県、鳥取県版「中小企業・人的交流協力プラットフォーム」
5 参加企業
鳥取県内に事業所を有するIT企業等、ロシアで影響力のあるソフトウェア開発会社の協会「RUSSOFT」加盟企業
6 内 容
(1)主催者挨拶 鳥取県商工労働部経済産業振興監 遠藤 俊樹
(2)日本政府挨拶 在ロシア日本大使館 経済部参事官 林浩一(オンライン出席)
(3)ロシア側挨拶 RUSSOFT会長 マカロフ・バレンティン(オンライン出席)
(4)オンライン参加企業によるショートプレゼンテーション
(5)意見交換等
7 報道関係者の皆様へ
取材を御希望の方は、会場が狭いことから準備の都合がありますので、3月17日(水)午後5時までに通商物流課まで御連絡ください。なお、本ビジネスマッチングに参加される県内企業へ取材をされたい場合も、併せてご連絡ください。
【参考:RUSSOFT(協会)】
RUSSOFTとは、ロシアで最も影響力のあるソフトウェア開発会社の協会(組合)である。 2020年には、190を超えるIT企業と70,000を超える優秀な従業員を統合し、ロシアのソフトウェア開発業界全体を代表する組織となった。 本部はサンクトペテルブルクにある。