県政一般・報道提供資料

【延期】サウナツーリズム推進に向けた県内サウナ関係者との意見交換会の開催

2021年12月23日提供 資料提供


提供機関

提供課等:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課  
電話番号:0857-26-7629  FAX番号:0857₋26₋8308

内容

【12月27日延期】
○大雪のため、意見交換会の開催を延期することとしました。
○延期後の日程については改めて資料提供します。
---------------------------------------------------------------
11月22日(月)に開催された「鳥取県ポストコロナを見据えた観光振興推進プロジェクトチーム会議」開催結果をふまえ、鳥取県のサウナツーリズムの検討を進めるため下記のとおり県内サウナ関係者とのオンライン意見交換会を開催します。

1 日時

12月27日(月)午後1時30分から ←延期

2 配信場所

鳥取県庁議会棟3階特別会議室控室(鳥取市東町一丁目220番地)
※ビデオ会議システム「Zoom」によるオンライン開催

3 内容

鳥取県サウナツーリズムの推進に向け、今後の具体的な施策に反映させるため、県内サウナ施設関係者等とオンラインで意見交換を行う。

4 参加者

五塔熱子(ごとう ねつこ)とっとりサウナCEA、県内サウナ施設関係者、県内主要温泉旅館組合長、鳥取県関係者ほか

5 ポストコロナを見据えた観光振興推進プロジェクトチーム会議概要

(1)目的
ポストコロナを見据えた観光振興施策について部局横断的な検討を行い、対応案を取りまとめの上、将来的な新しい鳥取県の観光の形を描くための施策に反映していく。
(2)チーム構成
区分
所属・役職
チーム長
副知事
副チーム長
交流人口拡大本部長
構成員
生活環境部
構成員
商工労働部
構成員
農林水産部
(3)備 考 
      ポストコロナを見据えた観光振興推進プロジェクトチーム第1回会議を令和3年11月22日(月)に開催。会議で出された課題等に対して民間意見の反映や対応案等を取りまとめの上、令和4年1月に開催予定の官民からなる「観光・宿泊事業等に関する新型コロナ対策連携協議会」で報告予定。


最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。