令和7年度-海水浴場水質調査結果(開設前調査)
2025年06月04日提供 資料提供

提供課等:生活環境部自然共生社会局水環境保全課
担当/係名:水環境担当
電話番号:0857-26-7197
FAX番号:0857-26-7561
その他関係所属 : 鳥取市環境保全課 (0857-30-8094)

令和7年5月に実施した海水浴場の開設前水質調査(開設予定9ヵ所)の結果は、下記のとおり良好でした。
記
水質調査結果
鳥取県内における開設予定の9ヵ所の海水浴場の水質は、いずれも環境省の定める海水浴場水質判定基準における「水質AA」または「水質A」に該当していました。
また、腸管出血性大腸菌O-157は、いずれの海水浴場からも検出されませんでした。
(5月末時点で開設予定であった海水浴場の水質調査を実施しています。)
担当部署 | 海水浴場名 | 採水日 | 地
点
数 | 項目 | 判定
結果 | 【参考】
昨年の
判定
結果 |
ふん便性
大腸菌群数
[個/100mL] | 油
膜 | COD
[mg/L] | 透
明
度 | 腸管出血性
大腸菌
O-157 |
鳥
取
市 | 東浜
(岩美町) | 5/15,5/16 | 1 | 不検出 | 無 | 1.1 | 全透 | 不検出 | 適(AA) | 適(AA) |
牧谷
(岩美町) | 5/15,5/16 | 1 | 不検出 | 無 | 1.1 | 全透 | 不検出 | 適(AA) | 適(AA) |
浦富
(岩美町) | 5/15,5/16 | 2 | 不検出 | 無 | 1.2 | 全透 | 不検出 | 適(AA) | 適(AA) |
鳥取砂丘
(鳥取市) | 5/15,5/21 | 1 | 不検出 | 無 | 1.4 | 全透 | 不検出 | 適(AA) | - |
賀露みなと
(鳥取市) | 5/15,5/21 | 1 | 不検出 | 無 | 1.1 | 全透 | 不検出 | 適(AA) | 適(AA) |
白兎
(鳥取市) | 5/15,5/21 | 1 | 不検出 | 無 | 1.2 | 全透 | 不検出 | 適(AA) | 適(AA) |
小沢見
(鳥取市) | 5/15,5/21 | 1 | 不検出 | 無 | 1.4 | 全透 | 不検出 | 適(AA) | 適(A) |
鳥
取
県 | ハワイ
(湯梨浜町) | 5/7,5/8 | 1 | 3 | 無 | 2.0 | 全透 | 不検出 | 適(A) | 適(AA) |
皆生温泉海遊ビーチ
(米子市) | 5/7,5/8 | 2 | 不検出 | 無 | 2.0 | 全透 | 不検出 | 適(AA) | 適(AA) |
[注]
1)CODとは、Chemical Oxygen Demandの略で化学的酸素要求量のことをいう。
2)ふん便性大腸菌群数及びCODの値は測定値の平均値であり、「不検出」とは平均値が検出下限未満のことをいう。
3)透明度の「全透」とは透明度1メートル以上のことをいう。
環境省の定める海水浴場水質判定基準
判定区分 | ふん便性大腸菌群数 | 油膜 | COD | 透明度 |
適 | 水質AA | 不検出(検出下限2個/100mL) | 油膜が認められない | 2mg/L以下 | 全透(1m以上) |
水質A | 100個/100mL以下 | 油膜が認められない | 2mg/L以下 | 全透(1m以上) |
可 | 水質B | 400個/100mL以下 | 常時は油膜が認められない | 5mg/L以下 | 1m未満
〜50cm以上 |
水質C | 1,000個/100mL以下 | 常時は油膜が認められない | 8mg/L以下 | 1m未満
〜50cm以上 |
不適 | 1,000個/100mLを超えるもの | 常時油膜が認められる | 8mg/L超 | 50cm未満 |