在京ニュージーランド人YouTubeクリエイターのアンジェラ・アン氏による郷土料理づくり体験を通じたオンライン交流の実施
2021年03月08日提供 資料提供

提供課等:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課
電話番号:0857-26-7633
FAX番号:0857-26-8308

日本各地の観光、食、文化などの魅力を、独自に制作した動画により情報発信する、人気の在京ニュージーランド人YouTubeクリエイターのアンジェラ・アン氏の進行による、県西部に伝わる郷土料理「いただき」づくり体験や意見交換などを通じて本県の魅力に触れ、ファンとなってもらうことを目的としたオンライン交流を、下記のとおり実施します。
記
1 日時
3月14日(日) 午前11時から午後0時30分まで
2 会場
境港市外江町会館(境港市外江町3323)
3 参加者
(1) 進行 YouTubeクリエイター アンジェラ・アン氏 ※オンラインで参加
(2) 料理指導 米子いただきがいな隊 松原 毅(まつばら つよし)会長 ほか
(3) 参加者 米国等、国内外の外国人 約40人 ※オンラインで参加
4 内容
午前11時〜午前11時10分 開会・趣旨説明
午前11時10分〜正午 郷土料理「いただき」づくり体験
・米子いただきがいな隊が、実演しながら「いただき」の調理方法を説明
・アンジェラ氏及び参加者は、事前に材料を準備しておき、オンラインで上記の説明を聞きながら、「いただき」を調理する
正午〜午後0時30分 試食しながら、以下のテーマ等について参加者との交流
・アンジェラ氏による鳥取県の魅力紹介
・コロナ後に、鳥取県で期待する観光体験等について意見交換
午後0時30分 閉会
5 SNSでの発信
オンライン交流の様子は、アンジェラ氏のインスタグラムにて後日公開し、広く海外に向けて情報発信する(アンジェラ氏インスタグラム:https://www.instagram.com/internationallyme/)。
6当日の連絡先
当日の連絡先 国際観光誘客課(公用携帯:090-3743-3791)
なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当日は予め検温をしていただき、体調の悪い方は取材をお控えください。また、取材される際はマスク着用に御協力をお願いします。

【参考】アンジェラ・アン氏について
在京ニュージーランド人YouTubeクリエイター。
YouTubeに「internationally ME」という自身のチャンネルを立ち上げ、日本各地の観光、食、文化などの魅力を紹介。人気の高いチャンネル。欧米のファンが多い。チャンネル登録者約26.8万人。
2017年度に鳥取県の観光等の魅力を紹介した動画3本をYouTube上で公開し、現在までに再生回数が合計で80万回を超えている。