県政一般・報道提供資料

令和7年度第1回とっとり若者Uターン・定住戦略本部会議の開催

2025年07月04日提供 資料提供


提供機関

提供課等:政策統轄総局政策統轄課   担当/係名:移住定住・関係人口室 
電話番号:0857-26-7128  FAX番号:0857-26-8870

内容

若者のUターン・定住を促進するため、産学官が若者の意見を取り入れた施策を連携して実践する「とっとり若者Uターン・定住戦略本部」の令和7年度第1回会議を下記のとおり開催します。

日時

7月8日(火) 午後3時から4時半まで

場所

鳥取県立図書館2階 大研修室(鳥取市尚徳町101番地)

次第

・開会、知事挨拶
・事務局説明
・意見交換
・総括、閉会

出席者

若者   :地域活動を行っている学生、就活サポーター、移住者、県外若者交流団体
商工団体 :鳥取県商工会議所連合会、鳥取県商工会連合会
学術機関 :鳥取大学、公立鳥取環境大学、鳥取看護大学、鳥取短期大学、米子工業高等専門学校
行政   :鳥取県(知事、教育委員会、総務部、子ども家庭部、商工労働部、未来創造タスクフォース、県外本部)
予定。オンライン参加を含む。

参考

・「とっとり若者Uターン・定住戦略本部」は、若者の県内定着、県内就職、県内Uターンを促進するため、産学官が若者の意見を取り入れた施策を連携して実践するための実行組織として、昨年度に設置しました。
・本会議や若者活躍局等の意見を踏まえて予算化を行い、『LINEアプリとりふる』による効果的な情報発信や県外で鳥取ゆかりの方々が繋がれる『とっとりへウェルカニネットワーク』、産官学連携により進学・就職につながる『産学交流FES』等の動きが生まれてきました。
・今年度はこれらの道具や場、仕組みを実現して、更により使い易くなるよう、本会議で若者等からの意見を取り入れて実行し、本県の人口減少に歯止めをかける施策を講じていきます。


最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。