米子市内小学校でのDIY断熱ワークショップ実施に向けたオンライン講演会の開催
2022年01月27日提供 資料提供

提供課等:生活環境部脱炭素社会推進課
担当/係名:温暖化対策担当
電話番号:0857-26-7205
FAX番号:0857-26-8194
その他関係所属 : 生活環境部住まいまちづくり課(0857-26-7398)

鳥取県は、TEM(とっとりのエネルギーとまちづくり)と株式会社しらいし設計室とともに、省エネ・省CO2につながる既存建物の断熱改修促進を目的としたモデル事業として、県民を対象としたDIYによる学校断熱ワークショップを今年の夏休みに米子市内の小学校を会場として開催することを計画しています。
この度は、断熱改修の必要性を学び、より効果的な事業とするため、全国の学校で断熱ワークショップを開催されている建築家の竹内氏と岡山県津山市職員の川口氏に講師としてご参加いただき、オンライン講演会を開催します。
記
概要
○日時 令和4年1月29日(土)午後2時〜午後5時
○配信方法 Zoomウェビナー
○参加費 無料
※申込フォームから参加申込が必要です。
申込フォームURL
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_L3U2d7QtRBGk5CMyrWhAoA
○講師
・竹内 昌義(たけうち まさよし)氏
一級建築士、省エネ建築診断士、みかんぐみ共同代表、
東北芸術工科大学デザイン工学部建築・環境デザイン学科教授
・川口 義洋(かわぐち よしひろ)氏
岡山県津山市総務部財産活用課参事、NPO法人自治経営中国アライアンス副代表
○内容
・断熱建築や学校断熱の必要性を伝える講演
・米子市内の小学校で今夏開催予定のDIY断熱ワークショップ実施に向け、より効果的な取組にするためのディスカッション

DIY断熱ワークショップオンライン講演会チラシ