「鳥取県介護人材育成事業者認証評価制度」認証マークを決定しました
2021年03月05日提供 資料提供

提供課等:福祉保健部ささえあい福祉局長寿社会課
担当/係名:地域包括ケア推進担当
電話番号:0857-26-7176
FAX番号:0857-26-8168

介護人材の参入、育成及び定着の促進を図る「鳥取県介護人材育成事業者認証評価制度」のシンボルとなる認証マークを募集したところ、県内外から応募作品が集まりました。選考協議会、商標調査等の結果をふまえ、採用作品1作品を決定しました。
採用作品及び作成者
採用作品:別添の通り
作成者:草野 敬一(くさの けいいち)さん 長崎県長崎市在住/デザイナー
認証マークの使用について
認証評価制度において認証を取得した介護事業者が利用可能とし、ホームページや資料などによる広報活動を通し、制度の普及啓発を図ります。
参考
〇募集期間
令和2年11月5日(木)〜令和2年12月11日(金)
〇応募者・応募作品数
応募者:18名(県内者1名、県外者17名)
作品数:27作品 ※1名につき3作品まで応募可
〇選考協議会
※応募作品の中から上位3作品を選定
選考委員:鳥取大学地域学部准教授 竹川 俊夫(たけがわ としお)氏 ※
鳥取県老人福祉施設協議会 会長 村尾 和広(むらお かずひろ) 氏 ※
鳥取県介護福祉士会 会長 大塚 一史(おおつか かずし)氏 ※
鳥取県広報連絡協議会 次長 西村 裕子(にしむら ひろこ)氏
学校法人小林学園鳥取社会福祉専門学校 介護福祉科 門脇 由依(かどわき ゆい) 氏
※第8期鳥取県介護保険事業支援計画・老人福祉支援計画策定・推進委員会委員

別添(採用作品)