鳥取県表彰・認定等審査会(鳥取県男女共同参画推進企業認定委員会)委員の公募
2020年12月22日提供 資料提供

提供課等:令和新時代創造本部女性活躍推進課
担当/係名:企画担当
電話番号:0857-26-7792
FAX番号:0857-26-8196

県内企業におけるワーク・ライフ・バランスの推進、女性活躍の推進の取組に関する御意見を幅広く県政に反映させるため、鳥取県表彰・認定等審査会(鳥取県男女共同参画推進企業認定委員会)委員のうち1名を下記のとおり公募します。
記
1 男女共同参画推進企業認定委員会の概要
(1)認定委員会の事務
ア 男女共同参画推進企業の認定、認定取消、表彰等に関する事項の調査審議
イ 輝く女性活躍パワーアップ企業の登録に関する事項の調査審議
(2)開催頻度 年4回程度
(3)構成 委員5名以内(公募委員1名を含む)
(4)委員の任期 2年間
(5)その他 委員には謝金と認定委員会出席のための旅費を支給します。
2 募集人員
1名
3 任期
就任の日(令和3年2月下旬〜3月上旬を予定)から2年間
4 応募資格
次の全ての要件に該当する方
(1)県内企業におけるワーク・ライフ・バランスの取組推進、女性活躍の取組推進について、知識・経験・意欲を有する方
(2)県内在住で18歳以上の方
(3)年4回程度、平日に開催する委員会に出席できる方
(4)委嘱時に、県の他の附属機関委員に就任予定のない方
(5)鳥取県暴力団排除条例(平成23年鳥取県条例第3号)に規定する暴力団員等でない方
(6)県議会議員及び県職員並びに市町村長及び市町村議会議員でない方
5 応募方法
応募申込書・作文を持参、郵送、電子メールのいずれかで提出してください。
作文は、「仕事と家庭を両立できる職場」について、考えるところを800字程度にまとめ、題名をつけたもの。
6 応募期限
令和3年1月15日(金) (午後5時必着)
7 委員の選考
提出書類及び作文に加え、次のとおり行う面接の結果を考慮して決定し、選考結果は速やかに応募者に通知します。なお、面接時間は後日応募者に通知します。
(1)日にち 令和3年1月29日(金)
(2)場所 県庁議会棟第15会議室(鳥取市東町)
(3)内容 個別面接による応募動機や知識・経験・意欲等の確認で、1人あたり15分程度を予定。
8 応募・問合せ先
鳥取県令和新時代創造本部女性活躍推進課
〒680-8570 鳥取市東町一丁目220番地
電話 0857-26-7792
電子メール jyosei-katsuyaku@pref.tottori.lg.jp

公募チラシ