令和2年度第1回原子力防災連絡会議の開催
2021年03月23日提供 資料提供

提供課等:危機管理局原子力安全対策課
担当/係名:防災対策担当
電話番号:0857-26-7973
FAX番号:0857-26-8805

次のとおり開催しますのでお知らせします。
記
日時
3月26日(金)午後2時から午後3時30分
場所
島根県原子力防災センター3階 全体会議室(島根県松江市内中原町52)
※感染症対策のため、TV会議で開催します。
(鳥取県接続先 鳥取県庁第二庁舎2階 緊急事態対処センター)
内容(予定)
(1)地域防災計画の修正について
(2)原子力災害時の新型コロナウイルス感染症対策について
構成機関
鳥取県、鳥取県警察本部、米子市、境港市
島根県、島根県警察本部、松江市、出雲市、安来市、雲南市
鳥取県からの出席者(予定)
危機管理局長 西尾 浩一(にしお こういち)
構成員以外の出席予定者
内閣府、原子力規制庁島根原子力規制事務所、中国電力株式会社

原子力防災連絡会議
2県6市は原子力防災対策を連携して実施するため、防災担当部局長等を構成員として、福島第一原子力発電所事故後の平成23年5月から設置しています。
これまで住民避難計画、地域防災計画等を連携して作成しています。