県政一般・報道提供資料

とっとり若者活躍局の令和7年度メンバーを募集中です

   もどる

2025年03月27日提供 資料提供


提供機関

提供課等:輝く鳥取創造本部とっとり暮らし推進局協働参画課  
電話番号:0857-26-7070  FAX番号:0857-26-8870

内容

若者の自由な発想で県への政策提案や地域活性化・地域の魅力発信等のプロジェクト活動に取り組む「とっとり若者活躍局」の令和7年度メンバーを募集中です。
(コアメンバーの募集締切:4月8日(火))

募集概要

とっとり若者活躍局の中心となって活動を行う「コアメンバー」と、可能な範囲で活動に参加・協力する「サポートメンバー」を募集します。

中心となって活動を行うコアメンバーは「政策提案グループ」と「プロジェクトグループ」の2部構成です。
https://www.pref.tottori.lg.jp/322078.htm


コアメンバー
サポートメンバー
活動内容
  • 政策提案グループ(10名程度)
月1回程度の定例会議(原則第3日曜日午前)の参加、広聴活動や県への政策提案に向けた活動を行う。
<具体的な活動例>
県担当部局との意見交換や広聴活動を踏まえた県への政策提案
コアメンバーが企画・実施するプロジェクトへの協力や地域イベントへの参加など、可能な範囲で活動に参加する。(定例会議への出席不要)
  • プロジェクトグループ(30名程度)
月1回程度の定例会議(原則第3日曜日午後)の参加、メンバー及びチームで企画・実施するプロジェクトに取り組む。
<具体的な活動例>
・移住・定住の促進や出会い・子育てを応援する取組など、地域課題解決や地域活性化に関連したプロジェクトの企画・実施
・地域・暮らしの魅力の発掘、若者視点での県内外への情報発信 など
応募資格(共通)次の要件を全て満たす方
・高校生以上39歳以下の者 ※基準日…令和7年4月2日
・国・普通地方公共団体の職員又は議員ではない
・別添「若者活躍局活動基準」を承諾する者  
※未成年者は保護者の同意が必要
応募資格次の要件を全て満たす方
・県内在住又は県内に通学・通勤している者
・月1回(原則第3日曜日)の定例会議に会場参加できる者
※開催場所…県内の主要駅(鳥取駅等)付近を予定(託児付)
・若者活躍局としての活動期間が通算2期未満の者
募集期間令和7年4月8日(火)まで随時受付
募集人数40名程度
※政策提案グループ、プロジェクトグループの併任も可能
制限なし
応募方法とっとり電子申請サービスのWEB申込フォーム
https://apply.e-tumo.jp/pref-tottori-u/offer/offerDetail_initDisplay?tempSeq=15719&accessFrom=
とっとり電子申請サービスのWEB申込フォーム
https://apply.e-tumo.jp/pref-tottori-u/offer/offerDetail_initDisplay?tempSeq=15751&accessFrom=

応募後の流れ

<コアメンバー>
 ・募集期間終了後、オンライン面接の日時を決定し、登録したメールアドレスに通知します。
 ・応募書類を審査し、オンライン面接の上メンバーを決定します。
   ・メンバー決定後、速やかに、登録したメールアドレスに通知します。
   ・4月下旬の土日に開催される発足式に会場出席をお願いします。(日時・場所は別途連絡)

<サポートメンバー>
   ・応募資格の確認後、メンバー登録を行い、登録したメールアドレスに通知します。(4月中旬予定)
   ・4月下旬の土日に開催される発足式に参加できます。(日時・場所は別途案内)

参考

参考資料

募集チラシ、募集要領



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。