2019年度明るい選挙啓発ポスターコンクールに係る第3次審査入選表彰の伝達式の実施
2019年12月06日提供 資料提供

提供課等:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局
電話番号:0857-26-7061
FAX番号:0857-26-8129

去る10月28日に行われた第3次審査(中央審査)において、明るい選挙を呼びかける優秀なポスターとして、本県から応募した2作品が公益財団法人明るい選挙推進協会会長・都道府県選挙管理委員会連合会会長賞を受賞しました。
ついては、下記により表彰状の伝達を行います。
記
日時、場所
12月9日(月)午前10時10分〜 鳥取県立米子高等学校 応接室
伝達者
鳥取県選挙管理委員会委員長 相見 愼(あいみ まこと)
被表彰者
(1)鳥取県立米子高等学校2年 岩ア日向子(いわさき ひなこ)さん
(2)米子市立福生西小学校3年 山本織煌(やまもと しおん)さん
参考
(1)表彰対象及び選考基準
小学校児童、中学校・高等学校の生徒による応募作品のうち、明るい選挙を呼びかける印象的なポスターかどうか。
明るい選挙:有権者が主権者としての自覚をもって進んで投票に参加し、選挙が公明かつ公正に行われ、私たちの意思が正しく政治に反映される選挙
(2)公益財団法人明るい選挙推進協議会及び都道府県選挙管理委員会連合会について
公益財団法人明るい選挙推進協会:明るい選挙の実現を目標とし、選挙違反のないきれいな選挙、投票総参加及び国民の政治意識の向上等を図るための事業を実施している。
都道府県選挙管理委員会連合:全国の都道府県選挙管理委員会の連合組織として、選挙制度の調査研究や明るい選挙啓発ポスターコンクール等の事業を実施している。
(3)表彰者数(全国)
文部科学大臣・総務大臣賞 18人
公益財団法人明るい選挙推進協会・都道府県選挙管理委員会連合会会長賞 60人
(応募総数 144,895作品)