ミラ・クル・とっとり運動2月のイベントを紹介します!
2025年01月31日提供 資料提供
提供課等:輝く鳥取創造本部とっとり暮らし推進局協働参画課
電話番号:0857-26-7248
FAX番号:0857-26-8870
人と人がつながり、共感し合い、一緒になって活動することによって、輪が広がり、地域の活力を生む活動が多く展開されています。
「ミラ・クル・とっとり運動」では、地域の活力を維持するために、工夫しながら取り組んでいる地域づくり活動を応援していきます!
このうち、2月に開催される主なイベントは次のとおりです。
「ミラ・クル・とっとり運動」とは・・・県内各地で抱える課題を解決するために、様々な分野の「地域づくり運動」が行われています。ミラ・クル・とっとり運動は、活動者の皆様が互いにつながりあい、成功事例を横展開することで、それぞれの活動の活性化と地域課題解決の推進を目指す運動です。
ひのっこ保育所新聞あそび
内容:新聞ドームや力を合わせたシート遊びを行い、最後はちぎった新聞紙を詰めたモンスターを作ります。
※ミラ・クル・とっとり運動推進補助金「若者トライ型」を活用
日時:2月13日(木)午前9時30分〜10時30分
場所:ひのっこ保育所(日野郡日野町津地690)
対象者:ひのっこ保育所の園児 年少〜年長(園児・保護者限定)
問合せ先:もりたファミリー 森田さん
(電話:090-1011-3411、メール:Kiniko33@gmail.com)
おやこ新聞遊び
内容:「遊ぼうday The 5th PLAY」で、新聞を使った親子遊びを行います。
※ミラ・クル・とっとり運動推進補助金「若者トライ型」を活用
日時:2月16日(日)午前10時30分〜午後3時30分
場所:夢みなとタワー多目的ホール(境港市竹内団地255−3)
問合せ先:もりたファミリー 森田さん
(電話:090-1011-3411、メール:Kiniko33@gmail.com)
イベントの詳細など:https://www.hoptious.net/post/遊ぼうday-the-5th-playチラシがほぼ完成!
第7回ミラ・クル・とっとりプラットフォーム交流会
内容:「大学の先生に聞く!『若者』×『地域づくり』〜若者を地域に巻き込むコツ〜」をテーマに、講師(長曽我部まどかさん)のお話を聞いたり交流を行います。
日時:2月18日(火)午後2時〜午後4時(Zoomオンライン開催)
対象者:どなたでも ※事前予約制
問合せ先:公益財団法人とっとり県民活動活性化センター(電話:0858-24-6460)
イベントの詳細など:https://tottori-katsu.net/news/event/miracle_no7/
とっとりすごろく(とっとり若者活躍局プロジェクト活動)
内容:鳥取県を舞台にしたすごろくで遊びながら、高齢者を中心とした世代間交流を行います。
日時:2月24日(月・祝)午後1時〜3時
場所:鳥取市立城北地区公民館(鳥取市青葉町3丁目121-1)
対象者:高校生から70歳代くらいまで(事前申し込みが必要)
問合せ先:とっとり若者活躍局 とっとりすごろくチーム
(電話:0857-26-7070、メール:tottorisugoroku@gmail.com)