鳥取県立美術館 PFI事業者選定に係る公開プレゼンテーションを行います!
2019年12月25日提供 資料提供

提供課等:教育委員会(事務局)博物館
担当/係名:美術館整備準備室
電話番号:0857-26-8042

県立美術館は「県民がつくる美術館」をコンセプトの一つに掲げています。このため、事業者選定の過程においても県民に参画していただくため、入札参加者による審査会に対するプレゼンテーションを次のとおり県民が傍聴できる形(県民参加型公開プレゼンテーション)で開催します。
開催日時
令和2年1月9日(木)午前9時50分から11時50分まで
(受付時間 9時15分から9時45分まで)
開催場所
鳥取県立倉吉未来中心 小ホール(倉吉市駄経寺町212−5)
公開プレゼンテーションの進め方等
・各入札参加グループにより、事前に提出した提案書の内容について説明を行います。
・事前申込のあった県民等のうち約250名を抽選で参加(傍聴)者に決定しています。
・公開プレゼンテーション参加(傍聴)者を対象としたアンケートを実施します。
・同日午後に、審査会委員による提案内容全般にわたる事業者ヒアリングを非公開で実施します。
取材に当たってのお願い
(1)報道関係者席を用意しますので、取材を希望される場合には、1月6日(月)午後5時まで(必着)に、別紙「取材参加申込書」を博物館美術館整備準備室にファクシミリ・電子メールのいずれかによりご送付ください。
(2)県民の参加(傍聴)席数の都合上、報道関係者席は、原則1社1名としますのでご理解願います。
(3)報道関係者であることがわかるようにしてください。(腕章の着用など)
(4)公正公平な審査を行うため、以下の点についてご配慮ください。
・提案者の名称は伏せて行いますので、提案者への取材はお控え願います。
・提案内容の著作権は、提案者に帰属していることにご留意願います。
(別紙)取材参加申込書
