教育関係・報道提供資料

日野高校3年「年金教室」を実施します

2023年08月31日提供 資料提供


提供機関

提供課等:教育委員会(事務局)教育総務課   担当/係名:総務企画担当 
電話番号:0857-26-7927

内容

下記のとおり、3年次生を対象に「年金教室」を実施します。
卒業を前にした3年生が、国民の義務である年金加入や老齢、障害など生活の困難に遭
遇した際に生活の安定を図る公的な保険制度の仕組みを学び、将来設計の大切さを考える
ために行います。
ぜひ、取材をよろしくお願いします。

日時

令和5年9月21日(木) 午後3時20分〜午後4時05分

会場

日野高等学校会議室(日野郡日野町根雨310)

対象

3年次生37名 教職員

内容

公的年金の仕組み、保険料の免除や猶予、年金を受け取る手続き

講師

日本年金機構地域 年金推進員 安藤 順一 氏

担当

細田 真由美

取材で来校される方へ

(1)取材される場合は事前に学校にお知らせください。
(2)駐車場は、東側及び新駐車場を御利用ください。

報道機関に提供した資料(PDFファイル)

アドビリーダのダウンロード


最後に本ページの担当課
   鳥取県教育委員会事務局教育総務課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目271
  電話  0857-26-7505    ファクシミリ  0857-26-8185
   E-mail  kyouikusoumu@pref.tottori.jp