教育関係・報道提供資料

平成30年度鳥取県教育研究大会を開催します

2018年11月07日提供 資料提供


提供機関

提供課等:教育委員会(事務局)小中学校課   担当/係名:指導担当 
電話番号:0857-26-7512

内容

県教育委員会では、鳥取県の「教育に関する大綱」に掲げる取組方針を踏まえ、県内各園(所)・学校における学ぶ力や豊かな人間性と社会性の育成を図る取組を支援するため、毎年、県教育研究大会を開催しています。

    本年度は、下記のとおり開催し、講演、各校種における実践事例の発表等をとおして、県内の幼児・児童・生徒の学びの質の向上、豊かな人間性や社会性の育成及び安全で、安心して通える園(所)・学校づくりの一層の推進を図ります。県民の方どなたでも御参加いただけますので、たくさんの方のお申込みをお待ちしています。

日時

平成30年12月11日(火) 午前10時から午後4時30分まで

会場

鳥取県立倉吉未来中心 大ホール、セミナールーム1、セミナールーム3

日程

  9:30 10:00  10:15    11:05 11:20    12:10 13:10     14:00 14:15            16:15  16:30
受付
開会行事
全体会
休憩・移動
分科会
休憩
分科会
休憩 ・移動
全体会
閉会行事
報告
鳥取県の取組
について
分科会1

分科会2

分科会3
分科会4

分科会5

分科会6
講演
<講師>
國學院大學人間開発学部
初等教育学科
教授 田村 学 氏
※終日、アトリウムにて、「とっとりの教育パネル展」を開催
10:15〜11:05
【全体会・報告】
(1)鳥取県の「教育に関する大綱」について
(2)平成30年度の鳥取県の取組について
(3)小中学校における地域課題に応じた学力推進事業について
【分科会1】
【分科会2】
【分科会3】
午前 11:20
12:10
○スーパーグローバルハイスクール(SGH)の成果と課題
    〜地域・世界とつながり新しい価値を創造するグローバル・リーダーの育成〜
・鳥取県立鳥取西高等学校
○自らの生き方を考える道徳授業の創造〜生きる指針を見いだすための道徳授業の構築をめざして〜
・鳥取市立鹿野学園
○幼保小の連携・接続の充実に向けて〜幼児期に身に付けた力を小学校以降の学びにつなぐ連携・接続の在り方〜
・北栄町教育委員会事務局教育総務課
   【分科会4】 【分科会5】 【分科会6】
午後
13:10
14:00
○鳥取県版スーパープロフェッショナルハイスクール(SPH)事業報告
    〜農林業人材育成の取組〜
・鳥取県立智頭農林高等学校
○鳥取県版スーパープロフェッショナルハイスクール(SPH)事業報告
    〜水産業人材育成の取組・さらなる連携を目指して〜
・鳥取県立境港総合技術高等学校
○気高中学校区の保小中連携による安心・安全な学級づくり
    〜支援プログラム及び短時間グループアプローチなどの取組をとおして〜 
・鳥取市立気高中学校区

  
○通級指導教室の役割と実践
    〜大山町立大山中学校通級指導教室の取組〜
・大山町立大山中学校 
○鳥取県の高等学校における通級指導
・高等学校課
14:15〜16:15【講演】「新学習指導要領で求められる主体的・対話的で深い学び」
講師 國學院大學 人間開発学部初等教育学科 教授 田村 学 氏

参加者

幼稚園・保育所・認定こども園・小学校・中学校・義務教育学校・高等学校・特別支援学校の教職員、保護者、市町村教育委員会等の行政関係者(教育委員、指導主事等)等  ※県民の方どなたでも参加いただけます。

参加費

無料

参加申込

参加希望の方は、12月4(火)までに下記担当までお申込みください。なお、当日参加も可能です。

問合せ・申込先

鳥取県教育委員会事務局小中学校課指導担当(下田)
電話:0857-26-7512 ファクシミリ:0857-26-8170
e-mail:shouchuugakkou@pref.tottori.lg.jp
URL https://www.pref.tottori.lg.jp/shouchuugakkouka/

報道機関に提供した資料(PDFファイル)

アドビリーダのダウンロード


最後に本ページの担当課
   鳥取県教育委員会事務局教育総務課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目271
  電話  0857-26-7505    ファクシミリ  0857-26-8185
   E-mail  kyouikusoumu@pref.tottori.jp