教育関係・報道提供資料

全国大会等で活躍した児童・生徒教育長表彰被表彰者を決定しました

2023年07月07日提供 資料提供


提供機関

提供課等:教育委員会(事務局)教育総務課   担当/係名:総務企画担当 
電話番号:0857-26-7502

内容

全国大会等で活躍した児童・生徒に対し、他の児童・生徒の模範となるものとして、その栄誉をたたえるため表彰をしています。このたび、以下の児童・生徒を表彰することを決定しました。
※表彰基準:全国規模の大会・コンクール等で3位相当以上の賞を受賞した個人または団体
※表彰状等の伝達は各市町村、学校等から行われます。
※所属・学年は推薦時

●小学生2名

所属氏名(学年)表彰の理由
鳥取市立宝木小学校(なかえ たくみ)
中江 拓海(5年)
2023春季全日本空手道選手権大会
 青少年組手・小学5年男子重量級 優勝
【大会日】令和5年4月29日〜30日
【場 所】戸田市スポーツセンター(埼玉県)
【主 催】極真空手道連盟極真館
米子市立箕蚊屋小学校(のさか りつき)
野坂 律季(6年)
第45回2022年度全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会 
 女子1m飛板飛込 第2位・優秀選手賞
【大会日】令和5年3月25日
【場 所】東京辰巳国際水泳場
【主 催】(公財)日本水泳連盟
【主 管】(公財)東京都水泳協会

●中学生1名

所属氏名(学年)表彰の理由
南部町立南部中学校(おかむら たいが)
岡村 泰雅(2年)
2023春季全日本空手道選手権大会
 青少年組手・中学2年男子軽量級 優勝
【大会日】令和5年4月29日〜30日
【場 所】戸田市スポーツセンター(埼玉県)
【主 催】極真空手道連盟極真館

●高校生7名

所属
氏名(学年)
表彰の理由
県立鳥取西高等学校



(くらもと かずき)
倉本 和樹(3年)
第17回科学地理オリンピック日本選手権および第19回国際地理オリンピック日本代表選抜大会
 銀メダル
【大会日】令和4年12月10日〜令和5年2月19日
【場 所】オンライン参加
【主 催】国際地理オリンピック日本委員会
【後 援】文部科学省 他
(ひろとみ まな)
広富 愛奈(3年)
(まぶち みよこ)
馬渕 満葉子(3年)
(やまね きょうこ)
山根 京子(3年)
観光甲子園2022
 空飛ぶクルマ部門 準グランプリ
【大会日】令和5年2月5日
【場 所】オンライン参加
【主 催】(一社)NEXT TOURISM
【後 援】国土交通省 他
(やまね きょうこ)
山根 京子(3年)
(いしばし ゆうみ)
石橋 優実(3年)
(ひろとみ まな)
広富 愛奈(3年)
2022年日本地理学会秋季学術大会
高校生ポスターセッション 理事長賞
【大会日】令和4年9月21日〜令和4年9月27日
【場 所】オンライン参加
【主 催】(公社)日本地理学会
(やまね きょうこ)
山根 京子(3年)
(まぶち みよこ)
馬渕 満葉子(3年)
(ひろとみ まな)
広富 愛奈(3年)
2023年日本地理学会春季学術大会
高校生ポスターセッション 理事長賞
【大会日】令和5年3月25日〜令和5年3月26日
【場 所】東京都立大学
【主 催】(公社)日本地理学会
県立倉吉東高等学校



(まえた えま)
前田 恵舞(2年)
2023年IBTF世界バトントワーリング選手権大会日本代表選考会
トゥーバトン女子ジュニア 第2位
【大会日】令和5年3月24日
【場 所】浜松アリーナ
【主 催】(一社)日本バトン協会
【後 援】スポーツ庁 他
県立鳥取湖陵高等学校(のせ なつき)
能勢 奈月(3年)
第42回2022年度全国高校生読書体験記コンクール
 全国高等学校長協会賞
【大会日】令和4年9月30日(応募期限)
【主 催】(公財)一ツ橋文芸教育振興会
【後 援】文部科学省 他

報道機関に提供した資料(PDFファイル)

アドビリーダのダウンロード


最後に本ページの担当課
   鳥取県教育委員会事務局教育総務課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目271
  電話  0857-26-7505    ファクシミリ  0857-26-8185
   E-mail  kyouikusoumu@pref.tottori.jp