令和6年度全国学校給食週間の取組
2025年01月23日提供 資料提供
提供課等:教育委員会(事務局)体育保健課
担当/係名:学校安全・健康教育担当
電話番号:0857-26-7528
文部科学省では、学校給食の意義、役割等について児童生徒や教職員、保護者、地域住民等の理解と関心を高め、学校給食のより一層の充実と発展を図ることを目的に、毎年1月
24日から30日までの1週間を全国学校給食週間と定めています。
本県でも全国学校給食週間にあわせて、下記のとおり各地域の特色を生かした献立による給食が提供されるとともに、食に関する指導や行事などが予定されています。
記
1 学校給食週間行事予定(別紙1参照)
(1)市町村教育委員会が行う主な行事
栄養教諭等が行う食に関する指導、生産者や学校給食関係者との交流給食、学校給食展 等
(2)小中学校等が行う主な行事
給食にちなんだ作品の作成や展示、委員会活動、給食集会、給食関係者への感謝の手紙、給食標語、給食試食会 等
(3)県立学校給食実施校及び鳥取大学附属学校が行う主な行事
食に関する指導、リクエスト献立、給食関係者への感謝の手紙 等
2 学校給食週間中の主な予定献立(別紙2参照)
地場産物や郷土料理を取り入れた献立、児童生徒が作成した献立、星空舞を使用した献立、他自治体との交流献立 等
〈参考〉学校給食実施校数(分校含む)
計179校
(小学校111校、中学校50校、義務教育学校6校、特別支援学校9校、
国立学校3校)
【各学校への取材等について】
取材等を行う際には必ず各教育委員会または学校へ連絡をお願いします。