青谷小学校、青谷高等学校の児童・生徒が古代米の田植え体験を行います!
2023年05月31日提供 資料提供
提供課等:地域づくり推進部文化財局とっとり弥生の王国推進課
担当/係名:青谷かみじち史跡公園準備室
電話番号:0857-85-5011
国史跡青谷上寺地遺跡(あおやかみじちいせき)で、青谷小学校の児童(5年生)、及び青谷高等学校の生徒(2・3年生)が古代米の田植えを行います。この企画は、古代米づくりの体験を通して地域の子どもたちに弥生時代の食文化や青谷上寺地遺跡への興味関心を高めてもらうことを目的としています。ついては、田んぼで元気よく田植えする子どもたちの姿を取材いただきますようお願いします。
1 主催等
主催 青谷小学校、青谷高等学校、青谷上寺地遺跡史跡保存活用協議会
協力 鳥取県地域づくり推進部文化財局とっとり弥生の王国推進課、鳥取市教育委員会事務局文化財課、鳥取市青谷町総合支所 地域振興課
2 内容
青谷小学校5年生、青谷高等学校2・3年生による古代米の田植え体験
3 実施日、参加者等
6月7日(水)
午後2時20分〜午後3時30分頃(青谷高校2年生12名)
6月8日(木)
午前9時50分〜午前11時20分(青谷小学校5年生36名)
午前11時00分〜午後 0時20分頃(青谷高校3年生5名)
※作業状況により早い時刻に終了する場合があります。
※少雨の場合は実施。悪天候で実施が困難な場合、青谷小学校は9日(金)に延期します(開催時刻は、8日と同じ)。青谷高校は中止とします。なお、延期・中止の判断は前日の午後5時までに行います。
4 スケジュール(午前、午後共通)
(1)遺跡説明・体験手順説明(15分)
(2)田植え体験(40〜50分)
(3)後片付け (15〜20分程度)
5 場所
青谷上寺地遺跡史跡地内の体験水田(鳥取市青谷町青谷)
※詳細は別添位置図参照
ichizu.pdf
6 今後の予定
秋には稲刈りを実施予定
7 当日の連絡先(携帯電話)
080-6240-9383(担当 下江、浅野)
青谷上寺地遺跡史跡保存活用協議会について
青谷上寺地遺跡史跡保存活用協議会】
平成21年6月に策定された『史跡青谷上寺地遺跡整備活用基本計画』を受け、県、市、民間組織が協働して史跡の保存活用を図ることを目的に、平成24年4月22日に設立。令和5年度は、弥生の米作り体験事業(古代米栽培)や古代米グルメスイーツ講座を予定。