教育関係・報道提供資料

「教職員情報モラル教育研修」兼「インターネット教育スキルアッププロジェクト」を開催します

2020年01月20日提供 資料提供


提供機関

提供課等:教育委員会(事務局)社会教育課   担当/係名:生涯学習推進担当 
電話番号:0857-26-7943

内容

先般、大阪府等において、児童生徒がSNS(会員制交流サイト)を通じて犯罪に巻き込まれた事案が複数発生したことを受け、インターネット利用に伴う犯罪被害防止の必要性や児童・生徒の発達段階に応じた情報モラル教育の重要性等についての研修を鳥取県警察本部と連携して実施します。

ねらい

・教職員が情報モラル教育の必要性、児童・生徒の現状を理解する。
・教職員の情報モラル教育に関する指導力の向上を図る。
(鳥取県警察本部サイバー犯罪対策課と連携して開催)

期日

令和2年1年24日(金)

会場

倉吉体育文化会館 中研修室(〒682−0023 倉吉市山根529)

対象

情報モラル教育担当教員、児童・生徒指導担当教員及び情報モラル教育の指導力を身につけたい教職員等

日程及び研修内容

時 間
研 修 内 容
13:00〜13:30
13:30〜14:40




14:40〜14:50
14:50〜16:20




16:20〜16:30
 受付
 第1部 
「教職員情報モラル教育研修」
・インターネット利用に関する鳥取県の児童・生徒の現状
・情報モラル教育の具体的内容 等
講師:県教育委員会社会教育課指導主事
   県警本部サイバー犯罪対策課係長
休憩
 第2部 
 「インターネット教育スキルアッププロジェクト」
  ・IPAインターネット安全教室(経済産業省補助事業)
   〜SNS・ペアレンタルコントロールの映像教材視聴と模擬授業〜
      講師:株式会社教育ネット
 まとめ・閉会
※第2部からは警察職員、少年サポートセンター職員、大学職員等も参加予定です。
※第2部において、「IPA広げよう情報モラル・セキュリティコンクール授賞式」(県内高校生6名が受賞)を併せて実施します。
【参考】株式会社教育ネット
    学校教育の場で、Web利用における情報モラル教育のコンサルティングを中心とした支援事業を行っている。児童・生徒や保護者、教職員向けのネットリテラシー教育に関するセミナーや、小学生向けSNSやチャットツール「ぐーぱ」の運営の他、情報セキュリティのサポート事業も行っている。

報道機関に提供した資料(PDFファイル)

アドビリーダのダウンロード


最後に本ページの担当課
   鳥取県教育委員会事務局教育総務課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目271
  電話  0857-26-7505    ファクシミリ  0857-26-8185
   E-mail  kyouikusoumu@pref.tottori.jp