教育関係・報道提供資料

―地域の未来と高校の魅力化を考えよう― 中山間地域高校魅力化フォーラムin鳥取 開催します

2023年08月30日提供 資料提供


提供機関

提供課等:教育委員会(事務局)高等学校課   担当/係名:高校教育企画室 
電話番号:0857-26-7517

内容

特に生徒数の減少が進む中山間地域の高校について、地域、学校それぞれが魅力化にむけた役割を再確認し、学校と地域が互いに連携し、魅力と活力のある学校、地域づくりにつなげることを目的に「中山間地域高校魅力化フォーラムin鳥取」を開催します。

日時

令和5年9月3日(日)13:30〜15:30

場所

智頭町保険・医療・福祉総合センター「ほのぼの」ひだまりホール
(鳥取県八頭郡智頭町大字智頭1875番地)

実施内容

(1)基調講演「高校と地域の協働による魅力ある教育・地域・未来づくり」(仮)
講師 岩本悠 氏
 ※岩本悠(いわもと ゆう)氏
   ・島根県教育魅力化特命官
   ・(一財)地域・教育魅力化プラットフォーム代表理事
   ・(一財)地域・教育魅力化プラットフォームでは「地域みらい留学」事業をてがける。
    「地域みらい留学」…全国各地の県立高校と県外への進学を検討する中学生・保護者を対象としたマッチングの場。
全国100校以上が参加。地域みらい留学をとおして入学した生徒は700名以上(R5年度実績)
   ・2007年度から隠岐島前高校魅力化プロジェクトに従事。

(2)県内及び県外高校等の取組発表
岩美高校、智頭農林高校、日野高校、島根県飯南町
魅力化コーディネーターが配置されている県内3校の取組等について発表します

(3)トークセッション
   日々の学校生活における地域との関わり等について、高校生が本音を語ります。

その他

・申込不要、入場無料
・後日、アーカイブ動画をインターネット上で配信します。

報道機関に提供した資料(PDFファイル)

アドビリーダのダウンロード


最後に本ページの担当課
   鳥取県教育委員会事務局教育総務課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目271
  電話  0857-26-7505    ファクシミリ  0857-26-8185
   E-mail  kyouikusoumu@pref.tottori.jp