教育関係・報道提供資料

令和6年度鳥取県教育研究大会「ふるさとキャリア教育フェスティバル」の開催について

2025年01月27日提供 資料提供


提供機関

提供課等:教育委員会(事務局)小中学校課   担当/係名:指導担当 
電話番号:0857-26-7935

内容

 小学生による「親子でおしごと体験ツアー」の成果発表会、高校生と県内企業が鳥取の魅力と未来について考えるパネルディスカッション、「ふるさとキャリア教育 CMコンテスト」の表彰式及び優秀作品の上映等を通して、鳥取県教育委員会がすべての教育施策の基軸としている「ふるさとキャリア教育」の取組の周知と推進に向けての機運を醸成するため、標記の会を下記の通り開催します。

名称

令和6年度鳥取県教育研究大会「ふるさとキャリア教育フェスティバル」

日時及び会場

(1)日時 令和7年2月1日(土) 正午から午後4時30分まで
(2)会場 エースパック未来中心 セミナールーム3、アトリウム
倉吉市駄経寺町212−5(0858−23−5390)

参加方法

  ・入場無料
  ・どなたでも各会場の開催時間内に自由に参加いただけます。

日程及び内容

 ○セミナールーム3(13:00〜16:30)
  12:30〜13:00 受付
  13:00〜13:05 オープニングムービー
        (令和5年度「ふるさとキャリア教育 CMコンテスト」大賞作品の上映)
  13:05〜13:15 開会
  13:15〜13:30 行政説明「鳥取県のふるさとキャリア教育について」
  13:30〜14:00 親子でおしごと体験ツアーに参加した児童による学びの成果発表会
  14:00〜15:00 パネルディスカッション 
         ・テーマ「鳥取の魅力とこれから」
         ・パネリスト」体験ツアー協力企業担当者、県内高等学校生徒
  15:00〜15:15 休憩
  15:15〜16:20 「ふるさとキャリア教育 CMコンテスト」表彰式
         ・小学生の部(4年〜6年)、中学生の部、高校生の部
  16:20〜16:30 閉会・諸連絡
 
 ○アトリウム(12:00〜15:30)
  (展示・体験コーナー)
  ・ふるさとキャリア教育の取組説明
  ・親子でおしごと体験ツアーに参加した児童の学びの成果物展示
  ・親子でおしごと体験ツアー協力企業の紹介、ミニおしごと体験等
  ・CMコンテスト全応募作品動画視聴ブース
  ・むきばんだ史跡公園資料展示、体験コーナー
  ・NHK鳥取放送局 小学校社会科教材「考える鳥取」紹介コーナー

その他

  ・当日の参加児童生徒、保護者及び協力企業を含む撮影について相談させていただく場合があります。
※鳥取県では「ふるさとキャリア教育」を推進しています!
 鳥取県教育委員会は、ふるさと教育の視点を盛り込んだキャリア教育を充実し、子どもたちが自立し、自分らしい生き方を実現するとともに、将来にわたりふるさと鳥取を思い、様々な場面でふるさと鳥取を支えていくことができる人材の育成を目指しています。

報道機関に提供した資料(PDFファイル)

アドビリーダのダウンロード


最後に本ページの担当課
   鳥取県教育委員会事務局教育総務課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目271
  電話  0857-26-7505    ファクシミリ  0857-26-8185
   E-mail  kyouikusoumu@pref.tottori.jp