教育関係・報道提供資料

令和6年度「コミュニティ・スクールと地域学校協働活動の一体的推進」に係る文部科学大臣表彰の決定について

2024年12月26日提供 資料提供


提供機関

提供課等:教育委員会(事務局)社会教育課   担当/係名:社会教育・地域学校協働推進担当 
電話番号:0857-26-7520

内容

伯耆町立八郷小学校学校運営協議会・伯耆町地域学校協働本部と南部町立会見小学校学校運営協議会・会見小CS委員会に決定しました。

表彰の趣旨

(1)表彰の趣旨
   この要項は、地域とともにある学校づくり、学校を核とした地域づくりを進め、未来を担う子供たちの成長を地域全体で支える社会の実現を目指すことを目的に、学校と地域が連携・協働し、コミュニティ・スクールと地域学校協働活動を一体的に実施する取組のうち、その内容が他の模範と認められるものに対し、その功績をたたえ文部科学大臣が表彰する。
(2)実施主体
   文部科学大臣
(3)賞の種類等   優秀賞(5団体)、表彰校(優秀賞5団体を含む107団体)

被表彰校の取組の概要

(1)伯耆町立八郷小学校学校運営協議会・伯耆町地域学校協働本部
「大人と児童が力を合わせ、協働する地域づくり〜八郷文化展の取組〜」
・初期の文化展では、児童は地域の方の作品を見るという受け身の関わりだったが、回を追うごとに、地域の一員として自分たちも盛り上げたいという機運が高まり、「八郷I(愛)会議」を開催し、委員と熟議し企画に関わるようになった。
・児童が考えた体験コーナーを設置したり、年々地元住民の出品数も来場者数も増えたりするなど地元の活性化にも一役買っている。
(2)南部町立会見小学校学校運営協議会・会見小CS委員会
「「地域とともに歩む学校づくり」を支える組織の推進」
・毎年3学期に児童、教職員、保護者、地域の方が一堂に会して直接子どもたちの意見や要望を聞き、意見交換を行う会を開催している。(4者懇話会)
・課業日の活動に保護者がなかなか参加できない課題を解決するために祖父母と先生の会を組織。現在は祖父母に限らず地域住民全体に対象を広げている。(GTA)

表彰日程について

(日時)  令和7年2月28日(金)10時30分から11時00分まで
(開催方法) 対面又はオンラインのどちらでも可
(場所)  文部科学省東館 3階 第一講堂(東京都千代田区霞が関3−2−2)
※コミュニティ・スクール制度化20周年記念フォーラム 13時30分から16時30分

報道機関に提供した資料(PDFファイル)

アドビリーダのダウンロード


最後に本ページの担当課
   鳥取県教育委員会事務局教育総務課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目271
  電話  0857-26-7505    ファクシミリ  0857-26-8185
   E-mail  kyouikusoumu@pref.tottori.jp