教育関係・報道提供資料

街歩き支援アプリ「鳥取こちずぶらり」の最新版を提供開始します

2018年03月30日提供 資料提供


提供機関

提供課等:教育委員会(事務局)博物館   担当/係名:人文担当 
電話番号:0857-26-8044

内容

平成26年3月から公開中の街歩き支援アプリ「鳥取こちずぶらり」について、新たに江戸時代後期の古地図1点(「鳥取城下町大切図 川内上」)と、昭和34年から同35年の間に撮影された城下町エリアの古写真61点を追加します。

新規に追加する古地図(「鳥取城下町大切図 川内上」)について

袋川と外堀(薬研堀)との間に区画された町割のうち、智頭街道よりも東側(袋川の上流側)を描いた絵図。天保14年(1843)以降に製作された。元大工町や鍛冶町など16の町と、その東側に配置された寺町(朱色)、袋川沿いの武士屋敷(黄色)が描かれている。このうち町人町は、一軒ごとに表間口と奥行の間数を記し、その所有者が記載されており、現在公開中の古地図のなかでは、町人地エリアの様子がもっとも詳しくわかる。

アプリ「鳥取こちずぶらり」の特徴と主な機能

・古地図とGPS情報を対応づけており、古地図上に現在地を表示します。
・GPS情報によって操作者の動きに合わせて現在地表示が移動するので、古地図の上を歩いているような感覚を味わえます。
・地図上のランドマークアイコン(赤色)をタッチすると、その地点の情報が表示できます。
・古地図と現在地図との表示を切り替えることができます。
・切り替え時には、回転機能により、方位を合わせて地図を表示します。
・地図上のランドマークアイコン(オレンジ色)をタッチすると、明治から昭和50年代に撮影された古写真や絵葉書が表示できます。
  ※Android版ではiOS版のカメラ機能が使用できないなど、一部内容が異なります。
《使用できる古地図等》
 ・鳥取城下之図:慶安3年以前(1650年以前)作成
 ・鳥取城下全図:安政6年(1859年)作成
 ・米軍空中写真:昭和22年(1947年)作成
 ・国土基本図: 昭和46年(1971年)作成
 ・鳥取城下町大切図 川内上 天保14年(1843年)以降作成 【追加公開】

配信開始日

平成30年3月30日 午前10時から

取得方法

アプリ配信サイト(AppStore)(Google Play)を通じて取得(無料頒布)

(配信サイトにおいて「鳥取こちずぶらり」で検索)

対応機種

iPhone4以降と、iPadiPad miniの高解像度ディスプレイに対応
Android 搭載端末(OS のバージョンや機種により動作情況は異なります)

報道機関に提供した資料(PDFファイル)

アドビリーダのダウンロード


最後に本ページの担当課
   鳥取県教育委員会事務局教育総務課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目271
  電話  0857-26-7505    ファクシミリ  0857-26-8185
   E-mail  kyouikusoumu@pref.tottori.jp