教育関係・報道提供資料

即興書家、MC等で活躍中のTADA氏が「鳥取県立高等学校魅力発信統括コーディネーター」として県立高校の魅力を発信します!

2024年06月13日提供 資料提供


提供機関

提供課等:教育委員会(事務局)高等学校課   担当/係名:高校教育企画室 
電話番号:0857-26-7517

内容

県教育委員会では、県立高校が地域と連携しながらそれぞれの特色・魅力の充実、向上を図ることで、県内外からの入学生を増加させ、学校・地域の活性化を図ることなどを目的として、各高校の特色化・魅力化を推進しているところです。このうち、特色入学者選抜に県外志願者が出願できる学校(以下、「県外生徒募集校」という。)等が行う魅力化事業への助言や県外(東京及び大阪)及び県内で開催される学校紹介イベント等での、魅力発信業務等を即興書家、MC等で活躍中のTADA氏に委託し、各校を支援していただくこととしています。このたび、中部地区県立高校全5校が県外生徒募集校となったことから、下記日程のとおり、中部地区県立学校長会において、TADA氏が各学校長への挨拶及び意気込みを表明し、「鳥取県立高等学校魅力発信統括コーディネーター」として魅力発信の取組を本格的に開始します。

日時

令和6年6月17日(月) 午後3時50分から午後4時10分まで

場所

県立倉吉東高校 応接室

参加者

鳥取県立高等学校魅力発信統括コーディネーター TADA氏
県立倉吉東高等学校長 福光 浩
県立倉吉西高等学校長 田中 博幸
県立倉吉農業高等学校長 竹内 善一
県立倉吉総合産業高等学校長 米田 明万
県立鳥取中央育英高等学校長 山田 史子
県教育委員会事務局高等学校課事業担当者等

業務内容等

(1)県外生徒募集校12校各高校における魅力化事業への助言
(2)県外(東京及び大阪)及び県内で開催される県立高校の魅力をPRする場における、来場者への魅力発信等
(3)県外生徒募集校が所在する地元自治体の配置する魅力化コーディネーターとの連携
県外生徒募集校12校…各県立青谷、岩美、八頭、智頭農林、倉吉東、倉吉西、倉吉農業、倉吉総合産業、鳥取中央育英、境、境港総合技術、日野高等学校

報道機関に提供した資料(PDFファイル)

アドビリーダのダウンロード


最後に本ページの担当課
   鳥取県教育委員会事務局教育総務課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目271
  電話  0857-26-7505    ファクシミリ  0857-26-8185
   E-mail  kyouikusoumu@pref.tottori.jp