智頭農林高等学校
智頭宿魅力アッププロジェクト
格子戸・藍染のれん お披露目会について
2025年01月21日提供 資料提供
![提供機関](http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/h2_1.gif)
提供課等:教育委員会(県立高等学校)鳥取県立智頭農林高等学校
担当/係名:教頭
電話番号:0858-75-0655
![内容](http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/h2_2.gif)
本校の生徒たちは、この1年間、「智頭宿の魅力アップ」に貢献するため、地域の方々の協力のもと、「格子戸」と「藍染のれん」の製作に取り組みました。
このたび、そのプロジェクトの成果を披露するとともに、製作した「格子戸」と「藍染のれん」を地域の方に手渡しする「お披露目会」を開催します。
生徒たちの1年間の学習の成果や、地域の方々との交流の様子を、是非取材いただきますよう、お願いします。
記
目的
生徒たちが智頭宿の魅力アップに貢献するため、地域の方々の御協力のもとに製作に取り組んだ「格子戸」と「藍染のれん」の完成を広く知っていただくとともに、作品を地域の方々に手渡しすることで、生徒たちに地域に貢献することの大切さや作品を作り上げることの達成感を意識させる。
日時
令和7年1月23日(木) 午後1時30分から午後2時まで
会場
智頭町山形地区振興協議会 パソコン教室
(八頭郡智頭町郷原238 旧山形小学校2階)
日程
1時30分 開会
1時35分 智頭農林高等学校長 挨拶
1時40分 智頭町長 挨拶
1時45分 作品お披露目
2時00分 閉会
※閉会後、設置場所に移動して、作品と一緒に依頼者・製作者(生徒)で記念撮影を行う。
列席者(敬称略)
智頭町長、格子戸依頼者、のれん依頼者、藤縄建具店(協力団体)、ちずぶるー(同)、智頭農林高等学校長
担当教員
格子戸:濱納 慎(はまのう まこと)
藍染のれん:下谷 博子(しもや ひろこ)、道下 直子(みちした なおこ)
![報道機関に提供した資料(PDFファイル)](http://db.pref.tottori.jp/pressrelease2.nsf/h2_3.gif)