教育関係・報道提供資料

平成30年度「市町村等幼児教育・保育指導者研修会」(全2回) 兼【新規】「幼児教育・保育施設におけるミドルリーダー研修会」(全5回)の開催について

2018年05月28日提供 資料提供


提供機関

提供課等:教育委員会(事務局)小中学校課   担当/係名:幼児教育担当 
電話番号:0857-26-7915

内容

本県では、「鳥取県幼児教育センター」の主な業務内容である市町村等の指導者支援及び園における指導的な立場にある保育者を対象とした、標記研修会を開催します。幼児教育に関する最新の情報や園への指導助言に必要な知識や技術等について研修することを通して、各市町村の指導力と各園の幼児教育・保育の質の向上をめざすものです。初回は、鳥取県幼児教育センターの本年度の取組についての説明、新「幼稚園教育要領」等の完全実施に向けた取組についての講演、市町村の取組報告、指導者による協議・情報交換等を行います。

日時

平成30年6月4日(月) 午前10時から午後3時40分まで

会場

鳥取県庁 講堂 (鳥取市東町一丁目220番地)

内容

〈午前〉
 ・説明   鳥取県幼児教育センターの本年度の取組について 
 ・取組報告 市町村の取組について
  ・協議・情報交換 各市町村・園等の取組について
 〈午後〉
  ・講演   「幼児教育の充実をめざして
         〜幼稚園教育要領等の実施のために〜」 
          名古屋学芸大学ヒューマンケア学部  教授  津金(つがね) 美智子(みちこ) 氏
(元文部科学省視学官)          

参加者

≪市町村等幼児教育・保育指導者研修会≫(約50名を予定)  
・市町村保育担当者、市町村保育専門員・保育リーダー
・市町村教育委員会学校教育・幼児教育担当者
・新規採用幼稚園・幼保連携型認定こども園教員に係る研修指導員
・私立幼稚園・私立認定こども園・私立保育所の設置者が推薦する園の管理職
 ≪幼児教育・保育施設におけるミドルリーダー研修会≫(約60名を予定)
・国公立園:中学校区から1名を想定した市町村の推薦による副園長・主任等
  ・私立園 :設置者からの推薦による副園長・主任等   

幼稚園教育要領等の改訂について

○幼稚園は「幼稚園教育要領」(文部科学省)、保育所は「保育所保育指針」(厚生労働省)、幼保連携型認定こども園は「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」(内閣府)に基づき園における教育・保育が実施されている。この要領等が,小学校学習指導要領等とあわせて同時改訂され、平成30年4月1日より完全実施。
 ○幼児教育を行う施設として共有すべき事項として以下の内容が示されている。
  ・生きる力の基礎を培うため「知識及び技能の基礎」「思考力、判断力、表現力等の基礎」「学びに向かう力、人間性等」といった資質・能力を一体的に育むこと
  ・「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」を考慮して指導を行うこと

報道機関に提供した資料(PDFファイル)

アドビリーダのダウンロード


最後に本ページの担当課
   鳥取県教育委員会事務局教育総務課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目271
  電話  0857-26-7505    ファクシミリ  0857-26-8185
   E-mail  kyouikusoumu@pref.tottori.jp