教育関係・報道提供資料

「オレンジネットワークとっとりリレーワークショップ2019」を開催します! 〜みんなで考える「認知症になっても安心して暮らせるまちづくり」〜

2019年07月08日提供 資料提供


提供機関

提供課等:教育委員会(事務局)図書館   担当/係名:総務担当 
電話番号:0857-26-8155

内容

鳥取県立図書館では、平成29年度から、認知症対策「図書館を活用した『オレンジネットワーク 鳥取モデル』推進事業」に取り組んでいます。
3年目となる今年度は、認知症になっても安心して暮らせるまちづくりに向けて、住民のみなさん、認知症の人と家族の会、図書館、行政機関、高齢者施設、病院など、地域を支える施設の職員がどう連携していったらよいかを、一緒に考えるワークショップを県内3カ所で開催します。
※図書館を活用した「オレンジネットワーク 鳥取モデル」推進事業・・・図書館、行政、高齢者が集う施設で連携を取りながら、認知症予防、認知症の人と家族への支援に取り組み、認知症対策「オレンジネットワーク鳥取モデル」を構築

日時、場所、内容 

※3会場とも午後1時から4時30分まで
【東部】7月11日(木)、会場:県立図書館大研修室
講師:金谷佳寿子氏(認知症地域支援推進員)
講義:「未来につながるワクワク地域作り」
取組報告:鳥取市立中央図書館
【中部】7月12日(金)、会場:倉吉交流プラザ第1研修室
講師:大久保美智子氏(倉吉市健康福祉部長寿社会課 認知症地域支援推進員)
講義:「大切な人を理解できるようになりたい 笑顔があふれるまちへ」
取組報告:北栄町図書館
【西部】7月17日(水)、会場:米子市立図書館多目的研修室
講師:吉野靖子氏(公益社団法人認知症の人と家族の会鳥取県支部相談員 米子市認知症地域支援推進員)
講義:「認知症になっても安心して暮らせるまちをめざして〜今、私にできることは何?〜」
取組報告:日吉津村図書館

13時00分から
講義
14時10分から
取組報告(図書館)
14時30分から
質疑
14時40分から
休憩
14時50分から16時30分
グループディスカッション

対象

図書館職員、行政機関職員、高齢者施設職員、病院関係者、認知症の人とその家族、一般

主催

鳥取県立図書館

備考

県民カレッジ連携講座、入場無料、要申込み

報道機関に提供した資料(PDFファイル)

アドビリーダのダウンロード


最後に本ページの担当課
   鳥取県教育委員会事務局教育総務課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目271
  電話  0857-26-7505    ファクシミリ  0857-26-8185
   E-mail  kyouikusoumu@pref.tottori.jp