教育関係・報道提供資料

県立図書館・市町村立図書館との連携企画「ハザードマップ展」を開催します

2019年09月06日提供 資料提供


提供機関

提供課等:教育委員会(事務局)図書館   担当/係名:総務担当 
電話番号:0857-26-8155

内容

地震や大雨、洪水等の自然災害が全国各地で発生し、甚大な被害が報告されています。
本県でも鳥取地震(昭和18年9月10日)、鳥取西部地震(平成12年10月6日)、鳥取県中部地震(平成28年10月21日)などの災害を経験しています。
そこで、防災週間のある9月、大地震を経験した10月に、県民の皆様が防災意識を高めていただけるよう、県立図書館と県内の市町村立図書館(希望館のみ)でハザードマップの展示を行います。住民に身近な図書館より防災への備えに必要な情報を発信します。

鳥取県立図書館の展示内容

(1)テーマ 
「減災のすすめ ハザードマップで災害に備えよう」
(2)展示内容
・鳥取県内の市町村のハザードマップ
・鳥取県の災害記録資料(鳥取地震、鳥取県西部地震、鳥取大火など)
・災害の備えについて紹介した資料(防災食、防災マニュアルなど)
(3)期間 
令和元年9月17日(火)から10月9日(水)
(開館時間)火〜金:午前9時〜午後7時/土・日・月・祝:午前9時〜午後5時
(会期中の休館日)9月30日(月)
(4)場所 
鳥取県立図書館2階郷土資料室

市町村立図書館の展示内容

(1)展示を開催する市町村数
16市町村(19市町村のうち)
(2)展示内容
展示期間やテーマは別紙のとおりです。鳥取県立図書館のホームページでも公開しています。ホームページは随時、最新情報に更新します。詳細はこちらをご覧ください。
  http://www.library.pref.tottori.jp/exhibition/now718818.html

問い合わせ先

鳥取県立図書館郷土資料課 
電話:0857−26−8155

(別紙)鳥取県内の市町村立図書館で開催するハザードマップ展一覧

図書館名 テーマ 会期 展示場所
鳥取市立図書館 防災週間〜あなたの備えは?〜(仮) 8月30日(金)〜9月5日(木) 鳥取市立中央図書館新着コーナー付近
米子市立図書館 防災で守る未来 9月1日(日)〜9月28日(土) 多目的研修室(2階)の前
倉吉市立図書館 9月は防災月間です 8月30日(金)〜10月2日(水) 展示コーナー
境港市民図書館 防災週間です(仮) 8月30日(金)〜9月5日(木)玄関ホール
八頭町立図書館 くらしと仕事に役立つ本のコーナー「防災」 9月1日(日)〜9月29日(日) 郡家図書館、船岡図書館、八東図書館
わかさ生涯学習情報館 まさかの災害に備えて 9月3日(火)〜9月29日(日) ブラウジング及び郷土資料室
智頭町立智頭図書館防災について考えよう〜智頭図書館〜(仮) 8月30日(金)〜9月10日(火) 智頭町総合センターロビー
湯梨浜町立図書館 防災特集(書籍・ハザードマップ展示) 8月31日(土)〜9月15日(日) 湯梨浜町立図書館
町立みささ図書館 みんなで防災!〜自助、共助、公助〜 8月30日(金)〜9月22日(日) みささ図書館エントランス
北栄町図書館 備えあれば憂いなし、防災特集 常時 カウンターそば
琴浦町図書館 家族で話そう!災害への備え 9月13日(金)〜9月29日(日) 琴浦町図書館内
大山町立図書館 9/1 防災の日〜いざというときのために 8月30日(金)〜9月15日(日)
※本館、分館を合わせた延べ期間。
館内メイン通路横(本館)
伯耆町立図書館 ハザードマップ 常設 溝口図書館・岸本図書館内壁面
日南町図書館 備えていますか?高めよう防災力(仮) 9月5日(木)〜9月26日(木)(予定) 日南町図書館
日野町図書館 防災特集(仮) 9月2日(月)〜9月18日(水)(予定) カウンター横
江府町立図書館 災害そのときに(仮) 9月中旬〜10月6日(日)(予定) カウンターそば

報道機関に提供した資料(PDFファイル)

アドビリーダのダウンロード


最後に本ページの担当課
   鳥取県教育委員会事務局教育総務課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目271
  電話  0857-26-7505    ファクシミリ  0857-26-8185
   E-mail  kyouikusoumu@pref.tottori.jp