教育関係・報道提供資料

智頭農林高等学校 智頭農林高生と地域住民との交流事業(ちまきづくり)について

2025年06月09日提供 資料提供


提供機関

提供課等:教育委員会(県立高等学校)鳥取県立智頭農林高等学校  
電話番号:0858-75-0655

内容

智頭農林高校では、地域の伝統文化を学ぶとともに、地域住民との交流を通してコミュニケーション能力を身につける学習の一環として、町民の方々と一緒に「ちまきづくり」に取り組みます。
生徒たちの活動の様子を是非取材いただきますよう、お願いします。

目的

智頭農林高等学校の生徒が智頭町の地域の皆さんと交流しながら、地元の伝統文化を学習する。また、世代間交流を行い、コミュニケーション能力の向上を目指す。

日時

@6月18日(水)  午後0時50分から午後3時10分まで
A6月19日(木)  午前10時10分から午後3時10分まで

場所

智頭農林高等学校  食品加工室

内容

@笹取りおよび笹の葉洗い
Aちまきづくり

参加生徒

ふるさと創造科地域活動コース2・3年生

協力者

智頭町民の皆さん

担当教員

都宮 理奈子 (つみや りなこ)

報道機関に提供した資料(PDFファイル)

アドビリーダのダウンロード


最後に本ページの担当課
   鳥取県教育委員会事務局教育総務課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目271
  電話  0857-26-7505    ファクシミリ  0857-26-8185
   E-mail  kyouikusoumu@pref.tottori.jp