教育関係・報道提供資料

平成29年度第1回鳥取県教育委員会コンプライアンス推進員研修会の開催

2017年05月19日提供 資料提供


提供機関

提供課等:教育委員会(事務局)教育総務課   担当/係名:教育行政監察担当 
電話番号:0857-26-7579

内容

学校現場におけるコンプライアンス推進に係る有識者による講演や県教育委員会各所属の取組事例発表等により、不祥事防止に向けた機運を高めるとともに、各所属におけるコンプライアンス推進の取組の強化を支援する。

日時

平成29年5月26日(金) 午後1時から午後4時20分まで

場所

伯耆しあわせの郷(倉吉市小田458)

参加者

鳥取県教育委員会事務局及び県立学校各所属のコンプライアンス推進員及び参加希望者
鳥取県内各市町村教職員(参加希望者)

スケジュール

項目時間内容等
開会・説明午後1時から午後1時15分テーマ「信頼される鳥取県教職員を目指して」
鳥取県教育委員会事務局教育総務課 教育行政監察担当
事例発表午後1時15分から午後1時30分県教育委員会各所属における取組事例発表
県立倉吉東高等学校、県立境高等学校
講演
グループワーク
午後1時30分から午後4時20分演題「事例で考えるコンプライアンス−訴訟リスク増大の中で −」
講師 日本女子大学教職教育開発センター 教授
   坂田 仰(さかた たかし)氏
閉会午後4時20分

(参考1)講師 坂田 仰 (さかた たかし) 氏プロフィール

・日本スクール・コンプライアンス学会 代表
・放送大学客員教授,早稲田大学大学院教職研究科講師として、教育法規、教育訴訟関係科目を担当しつつ、(独)教員研修センター、教育委員会等と連携・協力し、スクール・コンプライアンス体制の確立に向けた講演活動を行っている。
・日本教育新聞において「コンプライアンスの時代〜学校の信頼が損なわれるとき〜」、内外教育で「教育法規あらかると」、雑誌『教職研修』で「法律で読み解く学校経営プロブレム」等、多くの教育専門紙、教育雑誌で執筆活動を展開している。
・著作としては、「学校を取り巻く法規・制度の最新動向」(教育開発研究所 2016年)(共著)、「学校現場における教育法規実践学(上、下)」(教育開発研究所 2014年)(単著)など多数。

(参考2)鳥取県教育委員会コンプライアンス推進員について

平成25年8月から県教育委員会各所属に1名を設置。各所属におけるコンプライアンス推進に係る体制整備、啓発及び研修などを担っている。

(参考3) 過去の研修会開催実績

期日
講演テーマ
講師
平成25年8月30日不祥事ゼロの組織を構築する鳥取県教育委員会事務局教育総務課
平成25年11月27日今を見つめて・・・有限会社イナバ葬祭センター 代表取締役 
光浪 房夫(みつなみ ふさお)氏
平成26年5月29日我が社のコンプライアンス経営
〜仕組みづくりと社風づくり〜
株式会社ちむら 代表取締役
千村 直美(ちむら なおみ)氏
平成26年11月27日RYUTSU―ISM
〜組織風土をつくる〜
流通株式会社 代表取締役
江原 剛(えばら つよし)氏
平成27年5月25日お客さまを守るためには
〜信頼される職員を目指して〜
株式会社鳥取銀行 経営管理部長
幸見 栄子(こうみ えいこ)氏
平成27年10月30日ハラスメントの基礎とハラスメントのない職場づくりはっぴぃきゃりあ
代表 越野 由美子(こしの ゆみこ)氏
平成28年5月13日価値観の多様化とスクール・コンプライアンス−訴訟リスク増大と学校経営−日本女子大学教職教育開発センター
教授 坂田 仰(さかた たかし)氏
平成28年11月8日教職員のための個人情報保護と情報セキュリティ株式会社JMC事業推進部
主席エキスパート 井上 義裕(いのうえ よしひろ)氏

    ※平成29年第2回研修は平成29年10月下旬〜11月上旬頃に開催予定。

報道機関に提供した資料(PDFファイル)

アドビリーダのダウンロード


最後に本ページの担当課
   鳥取県教育委員会事務局教育総務課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目271
  電話  0857-26-7505    ファクシミリ  0857-26-8185
   E-mail  kyouikusoumu@pref.tottori.jp