教育関係・報道提供資料

【鳥取工業高校】令和6年度「鳥取工業高校課題研究発表会」を実施します

2025年02月04日提供 資料提供


提供機関

提供課等:教育委員会(事務局)鳥取工業高等学校  
電話番号:0857-51-8011

内容


 本校各科3年生の生徒代表が、教科「課題研究」の学習成果をプレゼンテーションします。後輩たちにはもちろん、保護者や地域の方々、ものづくりの産業に関わる方々などへ、自分たちの専門分野における課題解決策や取組について発表し、質疑応答を行うことで、工業の魅力を発信し、社会に踏み出すための礎とします。
 是非とも取材にお越しください。

日時

令和7年2月14日(金) 午後0時50分から午後3時まで

会場

鳥取市民会館 大ホール

日程

開 会 13:00 校長挨拶、講評者紹介

発 表 13:15〜14:45

機械科「工業で課題解決」
・若葉台イルミネーションLEDオブジェ製作
・医工連携<地域医療機関と医療補助器具の共同開発>
制御・情報科「制御のかたちを考えよう〜ホバークラフト製作〜」
電気科「マイコン制御〜メカナムホイルを使用したロボットの製作〜」
建設工学科「産業体育館の 白線引き & 廃棄BOXの製作」

質疑応答 14:35〜14:45

講 評 14:45〜15:00

講評

鳥取県教育委員会事務局 高等学校課 指導担当 岡本 宏 指導主事

その他(取材される方へ)

(1)取材される場合は事前に学校(上記担当者)にお知らせください。
(2)会場施設には駐車場がありません。取材車両の出入りについては、会場施設にお問い合わせください。
問合せ先:鳥取市民会館 (0857)24−9411

報道機関に提供した資料(PDFファイル)

アドビリーダのダウンロード


最後に本ページの担当課
   鳥取県教育委員会事務局教育総務課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目271
  電話  0857-26-7505    ファクシミリ  0857-26-8185
   E-mail  kyouikusoumu@pref.tottori.jp