補助対象事業の概要 |
支援団体の取組の活性化、自治体以外の主体による孤独・孤立対策の取組や支援機関同士の連携・協働を進めていくため、「とっとり孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム」会員団体が行う孤独・孤立対策に関する広報活動・交流活動(チラシ作成、講演会、ワークショップ、フォーラム等)を支援する。
|
補助対象経費 |
支援団体の取組の活性化、自治体以外の主体による孤独・孤立対策の取組や支援機関同士の連携・協働を進めていくため、「とっとり孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム」会員団体が行う孤独・孤立対策に関する広報活動・交流活動事業に要する経費(報酬、報償費、旅費、需用費、役務費、委託料、使用料及び賃借料など)
|
県予算事業名 |
みんなで進める「孤独・孤立対策」事業 |
補助の種別 |
直接補助 |
事業実施主体 |
市町村, 企業, NPO, 個人 |
負担割合 |
県:2/3
実施主体:1/3
|
補助上限額 |
1団体あたり20万円(補助対象経費上限額1団体あたり30万円) |
申請期間 |
2024年4月16日~
補助事業開始の20日前まで
|
補助金関連ページ | https://www.pref.tottori.lg.jp/317119.htm |
交付要綱 |
【交付要綱】孤独孤立PF会員団体広報啓発補助金.pdf |
別紙1、別紙2 |
〔参考〕交付手続きの流れ_PF補助金.pdf 〔参考〕チェックリスト_PF補助金.pdf |
交付要綱未改正等理由 |
|