補助対象事業の概要 |
高密度路網の整備と機械化の整備により、森林集約化の促進、素材生産性の向上、素材生産コストの低減、労働環境の改善を促し、持続性のある産業構造に改善することで本県における森林の適正管理と森林資源の有効利用及び林業従事者の安定的な確保を図る
|
補助対象経費 |
(低コスト林業機械整備・リース等支援)
・高性能林業機械等の整備に要する経費
・高性能林業機械等のリース導入に要する経費
(林業路網整備)
・林業専用道(規格相当)の作設、補強、関連条件整備活動等に要する経費
・森林作業道の作設、補強、関連条件整備活動に要する経費
・既設林道の橋梁、トンネルの点検に要する経費
・既設林道等の機能強化に要する経費
・森づくり作業道の開設に要する経費
|
県予算事業名 |
低コスト林業機械リース等支援事業、路網整備推進事業 |
補助の種別 |
直接補助, 間接補助 |
事業実施主体 |
市町村, 企業, 個人 林業事業体等(事業メニューにより異なりますので担当課又は各総合事務所へご相談ください) |
負担割合 |
国:(国事業)林業機械1/3~1/2、
(国事業)路網整備
定額
県:(国事業)路網整備定額、
(県事業)林業機械1/5~3/10、
(県事業)路網整備5/10(保安林内8/10)
実施主体:(国事業)林業機械1/2~2/3、
(国事業)路網整備 定額を超える額、
(県事業)林業機械 7/10~4/5、
(県事業)路網整備 5/10(保安林内2/10)
事業メニューにより異なりますので担当課又は各総合事務所へご相談ください |
補助上限額 |
事業メニューにより異なりますので担当課又は各総合事務所へご相談ください |
申請期間 |
4月下旬~5月中旬頃
対象森林を管轄する県事務所へお問い合わせください。
[問い合わせ先]
東部農林事務所八頭事務所農林業振興課 0858-72-3830
中部総合事務所農林局林業振興課 0858-23-3182
西部総合事務所農林局農林業振興課林業振興室 0859-31-9675
西部総合事務所日野振興センター農林業振興課 0859-72-2021
|
交付要綱 |
R6鳥取県林業再生事業補助金交付要綱.pdf |
別紙1、別紙2 |
〔別紙1〕鳥取県林業再生事業費補助金_交付金手続きの流れ(林業再生事業).pdf 〔別紙2〕鳥取県林業再生事業チェックリスト.pdf |
交付要綱未改正等理由 |
3月末頃改正予定 |