とっとり産業支援ナビに戻る

ドローン活用による経営力強化・災害対応連携強化事業補助金

補助金・助成金
(更新 2024/11/26)

施策概要

本県とドローン・レスキューユニットへの参加に関する協定を締結した県内中小企業者等の型式認証を取得したドローンの導入又は無人航空機操縦者技能証明の取得を支援します。
施策内容

【補助対象者】
鳥取県とドローン・レスキューユニットへの参加に関する協定を締結した県内中小企業者等

【補助対象事業】
県内中小企業者等が、ドローン導入又は無人航空機操縦者技能証明取得を通して、新たな需要の獲得や生産性向上等を図る取組

【補助対象経費】
(1)ドローン導入事業
第一種型式認証又は第二種型式認証を取得したドローンの購入に要する経費
(機体本体、付属品(県が飛行に必要と認めるものに限る。))

(2)無人航空機操縦者技能証明取得事業
一等無人航空機操縦士又は二等無人航空機操士の無人航空機操縦者技能証明の取得に要する経費
(登録講習機関の受講料)
※以下の経費は補助対象外です。
(指定試験機関の学科試験・実地試験・身体検査の手数料、技能証明書の交付に係る手数料、登録免許税等)

【補助率】
1/3

【補助金上限額】
(1)ドローン導入事業
200万円
(2)無人航空機操縦者技能証明取得事業
15万円


<補助対象期間>(共通)
交付決定の日から令和7年3月31日まで

<申請受付期間>(共通)
現在受付中です。
※交付申請の受付は先着順とし、予算が無くなり次第、受付を終了します。

問合せ先

鳥取県 商工労働部 商工政策課
TEL:0857-26-7565
FAX:0857-26-8117

詳しくはこちら

関連情報

国の支援メニューはこちらから

J-Net21支援情報ヘッドライン(独立行政法人中小企業基盤整備機構運営)

トップへ


最後に本ページの担当課
 
鳥取県商工労働部商工政策課
住所 〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
電話 0857-26-7213
ファクシミリ 0857-26-8117
E-mail shoukou-seisaku@pref.tottori.lg.jp