とっとり産業支援ナビに戻る

物流効率化推進事業補助金

補助金・助成金設備投資人材確保・育成小規模事業者支援
(更新 2024/05/10)

施策概要

「物流の2024年問題」対策、「ホワイト物流」推進のための新たな物流の効率化などの取り組みを支援します。
施策内容

1 ミニマルチャレンジ型

【補助対象者】
荷主・運送事業者等

【補助対象事業】
ホワイト物流の推進に向け、新規の初動的、試験的な物流改善にチャレンジする取組。
例:倉庫・物流施設のデジタル化や物流管理システムに関する試験導入等。

【補助対象経費】
物流効率化・省力化できる先端的な物流実現のため、先端設備・機器等の初動的、試験的な導入に対する経費

【補助率】
1/2

【補助金上限額】
50万円

【補助対象期間】
令和6年4月1日から令和7年1月31日まで

【申請受付期間】
令和6年4月1日から
(申請多数の場合は補助対象とならない場合がございますので御了承ください。)


2 荷主・運送事業者連携型

【補助対象者】
荷主・運送事業者等

【補助対象事業】
荷主と運送事業者が「ホワイト物流宣言」を行い、連携して物流効率化や荷主と運送事業者との運送契約見直し等に資する取組
◆補助対象事業の例
・配車システム導入等によるデジタル化による物流効率化
・荷役時間短縮のための出荷レーンの複線化や倉庫の改修
・鉄道・船舶へのモーダルシフト(輸送手段の転換) 等

【補助対象経費】
国が定める「ホワイト物流推進運動」への賛同表明を行い、ホワイト物流推進運動推奨項目Aに掲げられた項目のうち物流効率化に資する取組に係る経費

【補助率】
1/2
(取組を進める上で、運送事業者と荷主が推奨項目Bのうち燃油サーチャージ(特別付加運賃)の導入、または、運賃と付帯作業の別建て契約を行った場合、あるいは県内本社運送事業者との運送直接契約へ転換の場合、補助率2/3とします。)

【補助金上限額】
500万円

【補助対象期間】
令和6年4月1日から令和7年1月31日まで

【申請受付期間】
令和6年4月1日から
(申請多数の場合は補助対象とならない場合がございますので御了承ください。)


3 総合物流サービス創出型

【補助対象者】
荷主・運送事業者等

【補助対象事業】
荷主と運送事業者が「ホワイト物流宣言」を行い、新たな物流の最適化のサービス等を荷主企業等に対して提供する取組
◆補助対象事業の例
・実運送のみならず、トラック・鉄道・船等を組み合わせた新たな物流サービスの実施
・在庫管理、流通加工、サプライチェーンの最適化等、物流の最適化を荷主企業に対して3PL的なサービスとして提供する取組 等

【補助対象経費】
国が定める「ホワイト物流推進運動」への賛同表明を行い、ホワイト物流推進運動推奨項目Aに掲げられた項目のうち物流効率化に資する取組に係る経費

【補助率】
2/3

【補助金上限額】
500万円

【補助対象期間】
令和6年4月1日から令和7年1月31日まで

【申請受付期間】
令和6年4月1日から
(申請多数の場合は補助対象とならない場合がございますので御了承ください。)


4 先進ロジスティクス型

【補助対象者】
荷主・運送事業者等

【補助対象事業】
荷主と運送事業者が「ホワイト物流宣言」を行い、地元自治体と共同で行う地域課題解決に向けた先進的な取組
◆補助対象事業の例
・ドローン、貨客混載、自動運転といった先進的な取組 等

【補助対象経費】
国が定める「ホワイト物流推進運動」への賛同表明を行い、ホワイト物流推進運動推奨項目Aに掲げられた項目のうち物流効率化に資する取組に係る経費

【補助率】
2/3

【補助金上限額】
500万円

【補助対象期間】
令和6年4月1日から令和7年3月31日まで

【申請受付期間】
令和6年4月1日から
(申請多数の場合は補助対象とならない場合がございますので御了承ください。)

問合せ先

鳥取県 商工労働部 通商物流課
TEL:0857-26-7850 FAX:0857-26-8117

詳しくはこちら

関連情報

国の支援メニューはこちらから

J-Net21支援情報ヘッドライン(独立行政法人中小企業基盤整備機構運営)

▲ページ上部に戻る

トップへ


最後に本ページの担当課
 
鳥取県商工労働部商工政策課
住所 〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
電話 0857-26-7213
ファクシミリ 0857-26-8117
E-mail shoukou-seisaku@pref.tottori.lg.jp