平成19年度予算

11月補正 一般事業  部長要求 No.13   支出科目 款:農林水産業費 項:水産業費 目:栽培漁業センター事業費
 部局:水産振興局 課名:栽培漁業センター 係名:生産技術室 電話番号:0858-34-3321
事業名:湖沼増養殖試験(湖山池)
事業費要求額1,278千円    源:単県  (要求額の内訳)  復活:1,278千円
部長査定:計上   計上額:1,191千円

要求内容:
1 課長査定結果 0査定

受益者である漁協や漁業者の経費負担についても検討してください。

2 復活要求趣旨

1.河口付け替え・塩分濃度の抑制以降、漁獲量が激減
2.県では資源回復や漁業振興策を確立するための試験研究を実施する
3.試験研究の結果を踏まえた振興策については、漁業者等との役割を明確にし、漁業者との協働体制を構築

3 目的

1) 塩分(海水)導入事前調査:
  次年度に行う「水門操作方法の見直し」や「悪臭対策」の見直しの根拠とする。
2) シジミ増殖試験:
 シジミ増殖に適した地形・底質・水質を調査するとともに、シジミを放流し、増殖の可能性を検討する。
3) ワカサギ増殖試験:
 河川構造物等による産卵阻害の実態把握と簡易な魚道等、改善策を試行する。

4 背景

1)近年、湖山池の漁獲量が激減(H18年/S59年比:ワカサギ1/300、シラウオ1/4、エビ類1/14)。さらに、平成18,19年には漁獲物に悪臭が発生し、出荷停止に追い込まれるなど、漁業経営が行き詰まっている。
2)県は、「汽水湖としての再生」に向けて、平成16年度から塩分(海水)導入試験を開始。次年度に向け、水門の操作方法や構造を見直し中。
3)湖山池漁協は、漁業の復活に向けて、シジミとワカサギの増殖に取り組むため、県や市の支援を要請。漁業者は、湖内の蒲を刈り取るなど、既にシジミ増殖場づくりに取り組んでいる。
4)県としても、湖山池の漁業振興策は急務と考え、シジミやワカサギの増殖策を検討するための基礎調査を行うもの。

 調査試験の役割分担
  県・鳥取市・漁業者との共同体制

5 11月補正理由

1) ワカサギ増殖試験:
  産卵期は冬期(1〜3月)が主であり、今期の調査・検討を逃すと対策が1年先送りとなる。

2) シジミ増殖試験:
 漁業者が増殖試行に取りかかっており、無駄のない効果的な試行となるよう技術的支援が必要である。

3) 塩分(海水)導入事前調査:
 @魚類の悪臭と水質との関わりを早急に調査検討し、対策につなげる必要がある。
 A夏期の水質悪化対策として、海水導入方法見直しの予備的実験が必要。
6 復活要求額内訳
  要求額:1,278 千円

所要経費
科目
塩分導入
シジミ
ワカサギ
人件費
161
161
160
備品購入費
305
委託料
144
347
610
161
507

7 事業内容


 

 
財政課処理欄
 関連データの収集、増殖適地調査、産卵実態調査、仔魚資源量調査については、非常勤職員ではなく、栽培漁業センターの現体制の職員で実施してください。
  
要求額の財源内訳
(単位:千円)
区   分
事業費
財         源         内         訳
国庫支出金
使用料・手数料
寄附金
分担金・負担金
起 債
財 産 収 入
その他
一般財源
既査定額
0
0
0
0
0
0
0
0
0
保留要求額
0
0
0
0
0
0
0
0
0
復活要求額
1,278
0
0
0
0
0
0
0
1,278
追加要求額
0
0
0
0
0
0
0
0
0
保留・復活・
追加 要求額
1,278
0
0
0
0
0
0
0
1,278
要求総額
1,278
0
0
0
0
0
0
0
1,278

〈財政課使用欄〉

区   分
事 業 費
国庫支出金
使用料・手数料
寄  附  金
分担金・負担金
起   債
財 産 収 入
そ の 他
一般財源
査 定 額
1,191
0
0
0
0
0
0
0
1,191
保   留
0
0
0
0
0
0
0
0
0
別   途
0
0
0
0
0
0
0
0
0