平成19年度予算

当初予算 一般事業  課長要求 No.17   支出科目 款:総務費 項:防災費 目:防災総務費
 部局:防災局 課名:防災危機管理課 係名:情報システム管理室 電話番号:0857-26-7788
事業名:職員参集システム運営事業
トータルコスト要求額2,065千円 (前年度:3,350千円)
 
事業費要求額1,352千円 (前年度予算額 2,637千円)   源:単県 
課長査定:計上   計上額:1,352千円

要求内容:
1 事業の目的
 携帯電話メールを利用した災害時の職員参集システムを運営する。
 災害発生後直ちに、一斉メール配信により出動要員へ連絡し、初動対応の迅速化を図る。

2 背景
(1)電話による順次伝達では、情報が出動者全員に行き渡るまでに時間を要する。
(2)大規模地震時には、職員本人及び家族の被災、交通路の途絶等により参集できない職員が相当数予想される。
    (参考:阪神・淡路大震災における職員参集率は約2割。)
 参集要員第2、第3順位者への連絡を後から行っていては、初動対応に必要な要員を早期に確保できない(初動対応に遅れを生じる)。
    →第2、第3順位者へも第1順位者と同時に連絡する必要がある。

3 被害軽減のために参集者が行う初動業務
・本 部 員
 被害概況を把握し、要救助者の救援計画、国等への派遣要請の要否等、急がれる対策を判断。
・事務局員
 被害情報を収集し本部員へ報告。(地方支部、実施部、警察、消防、ライフライン等)国等からの救援の受入態勢を整備。
・地方支部
 災害対策室の設営(通信機器等を設置)。
 市町村、実施部から情報収集し、本部へ報告。
 実施部の応急対策に関する連絡調整。
・実 施 部
 道路の被害状況の把握。緊急・救援車両の交通路の 確保。
 二次災害(交通事故、余震による土砂崩れ等)の恐れ のある箇所の把握、対策。
4 事業の内容
(1)民間業者による防災メール配信サービスを利用。
・地震・津波情報、気象警報・注意報は自動で携帯メール配信。
・その他の情報は当直者により手動配信。
・メール返信結果が集計され、参集可否等の内容が確認できる。
(2)初動対応の迅速化のため、メール配信対象を次のように想定。
・災害対策本部・地方支部要員は全職員。
・直ちに応急対策に出動する課の課長、課長補佐等。
・その他の災害対策に当たる課については、現在と同様、一旦連絡責任者へメール配信し、連絡責任者から順次情報伝達。

5 必要経費
・職員参集システム運営業務委託料 
    (債務負担行為。18年11月補正要求。)
・防災待機室設置端末にかかる経費 
    賃借料  
    通信費 
・私用携帯電話利用にかかる協力謝金 
    [ 合計 1,352千円 ]
 

 
財政課処理欄
  
要求額の財源内訳
(単位:千円)
区   分
事業費
財         源         内         訳
国庫支出金
使用料・手数料
寄附金
分担金・負担金
起 債
財産収入
その他
一般財源
前年度予算
2,637
0
0
0
0
0
0
0
2,637
要求額
1,352
0
0
0
0
0
0
0
1,352
 

〈財政課使用欄〉

区   分
事 業 費
国庫支出金
使用料・手数料
寄  附  金
分担金・負担金
起   債
財 産 収 入
そ の 他
一般財源
査 定 額
1,352
0
0
0
0
0
0
0
1,352
保   留
0
0
0
0
0
0
0
0
0
別   途
0
0
0
0
0
0
0
0
0